東京は雨が降らなすぎ。
天候が安定していて自然災害が少ないところに、東京が首都たる所以を感じるけど、これはさすがに暑すぎ。おかげで東京の下町では年寄りが道端で干からびてる。
ジジイの屍を横目に今月も活動の記録を残していく。
今月から月次報告のタイトルを「ムサレタイマガジン」から「月刊ムサレタイ」に変更することにした。
前回の月次報告は以下。8月号は都合により休刊。
続きを見る【ムサレタイマガジン7月号】悪いのは全部夏のせいだ
8月のアクセス/PV/記事数
PV/月 | 投稿数/月 | 累計記事数 | |
23年8月 | 20,835 | 2 | 90 |
23年7月 | 19,419 | 4 | 88 |
23年6月 | 18,853 | 3 | 84 |
23年5月 | 22,600 | 3 | 81 |
23年4月 | 21,370 | 3 | 78 |
23年3月 | 23,907 | 4 | 75 |
23年2月 | 19,314 | 2 | 71 |
23年1月 | 18,765 | 3 | 69 |
22年12月 | 13,254 | 4 | 66 |
22年11月 | 15,663 | 4 | 62 |
22年10月 | 19,566 | 5 | 58 |
22年9月 | 21,247 | 3 | 53 |
8月のPVは20,835で着地。
6月の大幅な減少からようやく2万PVまで回復したけど、以前に比べると伸びは鈍化している。
新しく投稿した記事がそれなりにアクセスを集めてくれてはいるけど、それ以上に過去記事のアクセス数が少しずつ削られている。
8月に反響のあった記事
ここからは8月に反響のあった記事を解説する。
先月から意外な記事がアクセスを集めていて個人的には面白い結果となった。
【独学】社会人が1ヶ月半で宅建に合格する勉強法【動画学習】
1ヶ月半の勉強で宅建試験に合格した実績を持つ俺が、効率的な宅建勉強法を解説した記事。
執筆時はまったくアクセスがなかったんだけど、ちょうど宅建試験の日程が近づいてきたこの時期に大きく伸びた。
もう一生日の目を見ることはないと思っていた記事が、今になってここまでアクセスを集めてくれるのは嬉しい限り。
宅建合格までの戦略や勉強法、おすすめ教材を超具体的に解説しているから宅建合格を目指す人には間違いなく参考になる内容。
【独学】社会人が1ヶ月半で宅建に合格する勉強法【動画学習】
続きを見る
20代男性が湯シャンを1年間続けた結果【メリットとデメリット】
シャンプーを使わずにお湯だけで頭を洗う、いわゆる湯シャン。その湯シャンを1年間継続した感想についてまとめた記事。
個人ブログで湯シャンの感想をここまで詳しく書いている記事はあまりない。その情報密度が評価されていたら嬉しい。
人体実験として始めた湯シャンだったけど、髪はベタつかなくなるし、旅行の荷物は減るしで快適すぎるから多くの人に導入をおすすめしたい。
20代男性が湯シャンを1年間続けた結果【メリットとデメリット】
続きを見る
サウナのロウリュで火傷を負った感想と取るべき防衛策【事故】
都内某サウナでロウリュ時に火傷を負った体験について綴った記事。
ロウリュで火傷しそうなぐらい熱いけど、本当に火傷することあるの?って思っている人が多いと思うから、いい注意喚起になる内容。
この記事は火傷というパワーワードが入っているからある程度伸びることはわかっていた。だから大まか予想通りの結果だけど、せっかく痛い思いをしたんだからもっと伸びてほしい。このままだと俺が報われない。
サウナのロウリュで火傷を負った感想と取るべき防衛策【事故】
続きを見る
PVが横ばいの1年間
結果を見ればこの1年間は劇的にPVが増えることもなく、多少の浮き沈みはあれどほぼ横ばいだった。
ムサレタイでは毎月新しい記事を投稿していて、その記事もそれなりに読まれている。なのにサイト全体のPVが変わらない。
過去記事のリライトは継続中
前回の月次報告でも過去記事の内容を修正・更新する「リライト作業」を行うと書いたんだけど、正直めんどくさくて本格的に手を付けられていないのが現状。
ただこのままダラダラと新しい記事を投稿し続けていても、またPVが横ばいの1年間を迎えることになりそうだから、ムサレタイが成長するためにやるしかない。
今月はリライトに注力
ということで今月は過去記事のリライトに力を入れていく。
具体的には過去に人気があったのに最近落ちてきている記事を優先して情報を最新にしたり、読者が読みやすくなるように見出しを変えたりといった作業を進める。
地味な作業である上に、結果が出るとは限らないけど何もやらないよりはいくらかマシ。
【標高3,180m】槍ヶ岳に登った
8月のお盆休みに長野県と岐阜県にまたがる3,000m級の山、槍ヶ岳に登ってきた。
槍ヶ岳という名前は登山をしない人でも聞いたことのある人が多いと思う。なぜそんなに知名度が高いのかというと、登山者の多くが憧れを抱く山だから。
槍ヶ岳はフォルムが美しい
なぜたくさんの登山者が槍ヶ岳に羨望の眼差しを向けるのか。
それは槍ヶ岳山頂部のフォルムがすごく神秘的だから。下の写真は俺が登った時に撮った写真なんだけど、
名前の通り穂先が槍のように尖った姿をしている。
このRPGのラストステージみたいな姿から、北アルプスの中で圧倒的な存在感を示しており、多くの登山者が1度は槍ヶ岳の頂きに立ちたいと思い山に入るんだ。
2泊3日の大キレットルートを選択
俺が槍ヶ岳登山に選んだルートは、長野県松本市にある上高地から出発し、大キレットという難所を通過して戻ってくる通称「大キレットルート」。
朝5時早朝に、俺が愛用しているスカイ60という60Lザックにテントや寝袋、エアマット、あと食料や水を積めるだけ積んで出発した。
大キレットは下の写真みたいな危険箇所の連続で
油断すると50m以上滑落してしまいかねないようなヤバい場所。
大キレットを歩いている時は常に死と隣り合わせだから、生きている実感を味わいたい変態には超おすすめのルート。
実際に毎年事故が起こっていて、今回は天気が良かったから危ないシーンはなかったけど、風の強い日だったらと思うと恐ろしい。
【ビジョンピークス、スカイ60レビュー】格安ザックで本格登山
続きを見る
槍ヶ岳のテント泊は寒すぎた
宿泊は槍ヶ岳手前にある殺生ヒュッテのテントサイトでテント泊したんだけど、その日の夜の気温は10度以下。
それに加えて風もかなり吹いていたからとにかく寒すぎて、ほぼ寝れなかった。
敗因は俺が持参した寝袋「イスカ ウルトラライト」。「コンパクトになるから」という理由だけで最低使用温度10度の夏用シュラフを持っていくのは、あまりにも無謀すぎた。
しかもキャンプと違い、登山では最低限の防寒着しか持っていけないからとにかく全身が寒かった。
今後、標高の高い山でテント泊をする時は0度まで耐えられるシュラフを持参しようと心に誓ういい教訓になった。
過去に紹介したフィールドアのウルトラライトエアマットはしっかり底冷えを防いでくれて大活躍してくれた。良きパートナー。
【フィールドア エアーマット レビュー】キャンプ以外にも使える万能グッズ
続きを見る
【愛媛以外】四国旅行に行った
8月後半には愛媛以外を巡る四国旅行に行ってきた。
徳島は渦潮と徳島ラーメン
徳島では人生で初めて船から渦潮を見たり
徳島ラーメンを食べたりした。
徳島ラーメンは味の濃い博多ラーメンって感じで、個人的には博多ラーメンより好きな味。写真のラーメンは鳴門わかめをトッピングしたもの。
JR牟岐線はメルヘンチック
今回、ほとんどの行程で公共交通機関を使い移動していたんだけど、中でも徳島県から高知県室戸岬方面へ伸びるJR牟岐線、この列車の車窓から見える景色が面白かった。
この列車はいわば田舎によくある単線のローカル路線なんだけど、途中途中で下の写真のような完全に森の中を通過するんだ。
左右から草木が迫っていて、列車が通るだけの狭いスペースのみがぽっかり空けられている。まるでトトロに出てくるような自然のトンネルみたいで超メルヘンチック。
田舎の路線には何度も乗っているんだけど、ここまで山の中を突っ切る列車は初めてかもしれない。
高知駅では電動自転車が無料で借りられる
高知の超定番観光地といえば桂浜か播磨屋橋。
播磨屋橋は街の中心にあるから簡単に行けるんだけど、桂浜は高知駅から割りと離れていて歩くにはかなり遠い。
かといって高知駅ではレンタカーやカーシェアのサービスも充実していない。そこでおすすめなのがレンタサイクル。
なんと高知駅前の観光案内所「とさてらす」では観光目的に限り、自転車を無料で貸し出してくれるサービスがある。しかも電動アシスト自転車までタダ。信じられない。
高知市が観光に力を入れているのがよく伝わる。観光客にはマジでおすすめ。
おかげで俺はタダで高知駅から桂浜まで往復することができた。桂浜近くで食ったカツオは死ぬほど美味かった。
香川ではひたすらうどん
香川ではもうずっとうどんを食べてた。
うどんに合わせて朝5時半に起き、半日で5〜6軒のうどん屋をはしご。
完全に炭水化物の摂りすぎ。
面白かったのは、現場へ行く前の作業員や出勤前のサラリーマンが早朝のうどん屋に続々と入ってくるんだけど、みんな30秒ぐらいで食って出ていく。
東京の立ち食いそばに来るサラリーマンより食べるのが速い気がした。だからみんな車を店の前に路駐する。30秒で食って出ていくから路駐でも何の問題もないんだろう。
ただ、香川県民に糖尿病が多いのも納得の光景だった。
香川といえば、奈良時代から続く拷問的激アツサウナ「から風呂」にも行きたかったんだけど、あいにく休みだったから今回は見送った。
【塚原のから風呂に入った感想】170度のサウナで生死をさまよう【香川】
続きを見る
年内に月3万PVを目指す
8月末での月間PVが約2万だから、ひとまず3万PVを年内に達成することを目標に据える。
たった1万PVの増加?って思われるかもしれないけど、よく考えたら今年はあと4ヶ月しかないし、SEOの結果が反映されるまで3ヶ月ぐらいかかるって言われてるから、これでもけっこう高めの目標設定。
目標があれば人生にメリハリが生まれる
目標は達成することよりも、達成のために努力したり試行錯誤することが重要。
そうすることで自然と行動指針ができ、日々の思考停止したルーティンから抜け出せる。つまりは人生にメリハリが生まれる。
目標があることで人は頑張れるし、何かに熱中できる。
ゲームも同じ。敵のボスを倒すっていう目標があるからそのゲームにハマる。逆に敵の現れないゲームはクソゲーだから誰もやらない。
人生は自分次第でクソゲーになる
日本は自由な国だから選択肢が多い反面、生き方次第でクソゲー化する。
クソゲーかどうかは自分がどう思うかによるんだけど、個人的には死ぬ時に後悔する人生がクソゲーだと思う。
できれば、「いい人生だった」と死ぬ間際に誰かに言いたい。そのために俺は目標を立てて人生のクソゲー化を回避していく。
ということで、月間3万PVを目指して頑張りますので今後もムサレタイをよろしくお願いします。