CATEGORY

ライフハック

ライフハックカテゴリーでは筆者が今までの経験から学んだ、生活に役立つ情報を解説します。

  • 2023年3月12日

【20代社会人の転職活動進め方と注意点】行動することに価値がある【体験談】

29歳の夏、俺は新卒カードを使って入社した会社を辞めて転職した。 今は都内のベンチャーで勤務しているんだけど、当時なんのスキルもなく、転職経験も0だった俺にとって転職活動は不安しかなく、何から初めてどう終わるのか見当もつかなかった。 なので今回は同じく転職初心者の20代社会人に向けて、転職活動の進め方と注意点を俺の実体験をもとに解説する。 転職を考えている人は参考にしてほしい。 チアキです。Twi […]

  • 2023年1月15日

【独学】社会人が1ヶ月半で宅建に合格する勉強法【動画学習】

宅建に合格しないと一生給料が上がらないという鬼畜な昇給システムの会社にいたこともあり、俺は宅建試験の合格証書を持っている。 資格を活かすような仕事はほぼできていないんだけど、合格後に同僚から「どう勉強したらそんな短い勉強期間で合格できるの?」って聞かれることが多々あった。 そこで今回は、知識0から1ヶ月半の勉強で宅建試験に1発合格した俺が、宅建試験勉強のコツを解説する。 短期間で宅建合格を目指す忙 […]

  • 2022年12月31日

【2022年】生活をととのえる買ってよかったもの11選

2022年ももう終わり。今年のことはさっさと忘れて来年を迎えようと思っていたら、2022年の総まとめ記事を作成していないことに気づいた。 今年買ってよかったものは今年の内にまとめておかないと、来年はさらにイイものが見つかっているかもしれない。 ということで、2022年に買ってよかったものを大きい物から小さい物まで厳選して解説する。 今年は引っ越しもあったから豊作だ。 チアキです。TwitterとT […]

  • 2022年11月27日

【最適解】バンズ(VANS)スリッポンを10年以上愛用する理由【メンズ】

俺は過去10年間にわたり、ずっと同じバンズのスリッポンを、履きつぶしては買い替えてを繰り返している。 それだけ愛用しているスリッポンなんだけど、最近また役目を終えたスリッポンからまったく同じ新しいスリッポンへ買い替えたから、この機会にスリッポンの良さを全人類に語りかけたい。 スニーカー選びに迷っているメンズは、ぜひとも参考にしてほしい。 チアキです。X(Twitter)とTikTokもやっています […]

  • 2022年10月10日

【一人暮らし】賃貸物件の初期費用を簡単に10万円以上安くする方法

俺は以前会社で、社宅として賃貸物件を契約する仕事を6年間担当していたから、賃貸アパートの探し方や初期費用を安くする方法について、かなり詳しい自信がある。 現在は、東京都台東区で駅徒歩1分の賃貸マンションに家賃7万円台で暮らしているんだけど、この物件を借りる時も初期費用を最初の提示額から10万円以上安くすることに成功している。 そこで今回は、これから転勤や就職で新たに賃貸物件を借りようと思っている人 […]

  • 2022年8月12日

【1日1食生活を1年半続けた感想】痩せないけど生活は好転した【夜だけ】

有名人だとGACKTや藤原竜也が1日1食生活をしていることで有名だけど、実は俺も同じ生活を送る人種の1人。もう1日1食生活を続けて早1年と半年になる。 旅行した時や仕事の付き合いでどうしても2食摂らざるを得ないシーンがまれにあったけど、年間365日のうち最低でも330日は夜のみ食べるスタイルを貫いてきた。 そこで今回は1日1食生活を1年半以上続けている俺が、実際に感じたメリット・デメリット、さらに […]

  • 2022年6月22日

【明るすぎ】リトルカブのヘッドライトをLED化する方法【DIY】

長年の愛車リトルカブで西日本原付旅をすることにしたんだけど、長期間の旅をするにあたってバイクの整備不良は致命的。 定期的に一応メンテナンスをしてはいるけど、これを機に改善できることはしておこうと思い、今回ヘッドライトのLED化に取り組むことにした。 バイクに関して素人同然の俺でもこの方法なら簡単にできたから、リトルカブのヘッドライトが暗くて悩んでいる人はぜひ参考にしてほしい。 チアキです。Twit […]

  • 2022年3月26日

【デジタルデトックス】スマホ断ちにサウナがおすすめな理由

現代人はスマホというデジタルデバイスがないと生きていけない。 かくいう俺も、スマホに行動を支配されている人間の1人で、スマホがない生活なんて今さら怖くて考えられない。 そんなスマホ依存の俺だけど、睡眠中以外にスマホを2時間以上触らなくても平気な時間がある。 それがサウナに入っている時間なんだ。 スマホやPC、タブレットなど便利なデバイスが溢れかえる現代だからこそ、完全にデジタルから隔離できる時間は […]

  • 2021年9月27日

【名古屋で車を持たずに生活する方法】車は金食い虫【必要ない】

車を持つべきか持たざるべきか、絶妙な位置にある街、それが名古屋だ。 就職や進学、転勤で名古屋に住むことになった人は必ずといっていいほど、頭を悩ませる問題。 ということで実際に転勤で1年間車を持たずに名古屋で暮らしていた俺が、どうすれば名古屋で車なし生活を実現できるのか解説する。 これから名古屋に住む予定の人で、車を持つべきか悩んでいる人は参考にしてほしい。 チアキです。TwitterとTikTok […]

  • 2021年4月17日

【電話するな】仕事でいちいち電話をされるのが迷惑な理由

仕事でなんでもかんでも電話で連絡する人がいる。正直、迷惑以外のなにものでもない。 俺が現在働いている会社では未だに電話での連絡が主流。 だから俺の携帯は毎日朝7時から夜9時まで1時間おきに電話が鳴りっぱなし。マジでうんざりする。 電話線を噛み切りたくなるほど電話嫌いの俺が、なぜ電話を迷惑だと考えるのかその理由を今回解説する。 仕事中の電話が迷惑、あるいはうざいと感じている人にきっと共感してもらえる […]