(景品表示法に基づく表記) 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

テントサウナ テントサウナグッズ

【BOMATA 温度計レビュー】地味に役立つテントサウナのお供【川の水風呂】

2023年7月2日

eyecatch-bomata

水風呂の温度はサウナの良さを判断する上で重要な指標。

信じられないほど冷たい水風呂に入って、その水温を確かめるために温度計を覗き込んだ経験は誰しもあると思うんだけど、当然ながら川や湖に水温計は設置されていない。

ということで、今回は俺がテントサウナで川の水温を測るのに使っているBOMATAの温度計をレビューする。

チアキ
チアキです。X(Twitter)TikTokもやっています!【お問い合わせ】【プロフィール】

テントサウナでは川の水温が気になる

thermometer

サウナ施設にある水風呂ならいざ知らず、自然が形成する川や湖の水温は季節や天候によって大きく変化する。夏は20度を超えるのに、冬は5度を下回ったりもする。

特に厳冬期の川なんかは冷たすぎて入った途端に手足が痺れることだって普通にある。

そこまで冷たい川の水温を知らずにはいられるだろうか、いやいられない。そんな思いから俺はテントサウナの時に毎回温度計を持参するようになった。

現地に着いて最初にするのが川の水温測定っていう、水質調査の業者みたいなムーブをいつもかましている。

水温を事前に把握すればととのいやすい

totonou-man

現地でまず川の水温を測るのはととのうための準備でもある。

というのも川の水温が普通の水風呂より冷たければ、普段よりしっかり体をサウナで温めないといけないっていうのがわかる。

逆に普段よりぬるければ、水深のある場所で川に浸かったり、浸かる時間を長めにしたりといった調整を行うことが可能。

水温を知れば事故を防げる

ambulance

これから入る川や湖の温度を事前に知ることは、水難事故の防止にも大いに役立つんだ。

計測して、川や湖の水温が20度以下と低い時は、岸から離れすぎないように気をつけてほしい。これはマジで大事。

先日、日光のアウトドアサウナで池に飛び込んだ人が亡くなる事故があったけど、当時池の水温は10度台だったらしい。あくまで憶測だけど6月の日光は意外と涼しい上に標高が高いから、15度前後もしくはそれ以下だったのではないかと思う。

冷たい水の中だとあっという間に体が麻痺する。つまり、泳ごうにも体が言うことをきかなくなるんだ。

テントサウナで俺が遭遇した事故は以下の記事で解説しているから参考にしてほしい。

eyecatch-accident3
【失敗談】テントサウナで遭遇した事故と対策【安全第一】

続きを見る

川の水は体感温度が低い

toyama-river-clear

人工の水風呂と違って、川は水が常に流れている上に、新鮮な水が供給され続けている。ゆえに数字で見ると同じ温度でも、体感温度が施設の水風呂と比べて川の方が段違いに冷たい。

俺の場合、自分が泳げないってのもあるけど、水温が低い時は足がつかない場所まで行かないようにしている。

事前に水温を知り、リスク回避の行動を取るのは、テントサウナで安全にととのうために超重要。

eyecatch-kadoharaenchi2
【勝原園地】美しすぎる九頭竜川のほとりでととのう【福井テントサウナスポット】

続きを見る

BOMATAの温度計は50〜300度まで計測可能

bomata-thermometer1

テントサウナで川や湖の水温を測る必要性がわかったところで、俺が導入しているのがこのBOMATAの温度計。

bomata-thermometer2

bomata-thermometer3

記事執筆時点で値段はなんと1,000円未満という脅威のコスパ。

本来の用途は調理だから、油の温度が測れるように300度まで対応している。

bomata-thermometer4

オーバースペックかもしれないけど、サウナストーンの温度も測れるし、大に小をかねてもらえばいい。それにキャンプで揚げ物をする時でもあれば、それこそ本領を発揮する。

下限は-50度だから、厳冬期の北海道山奥でも使えるはず。決死の覚悟が必要だけど、そんな環境でいつかテントサウナやってみたい。

雪の中でテントサウナをした感想は以下。

eyecatch-tentsauna-snow
【体験談】大雪の中でテントサウナをした感想と注意点【雪ダイブ】

続きを見る

計測時間は3〜6秒

メーカー公式には計測に3〜6秒を要すると記載がある。

この計測時間は、測りはじめに表示される温度計の数値と、計測対象の温度がどれだけ離れているかで変わる。

例えば気温30で水温20度の川を計測するの場合と、気温20度で水温5度の川を計測する場合なら、前者の方が計測にかかる時間は短い。

ちなみに3〜6秒という計測時間はデジタルの温度計としては普通。とはいえアナログの温度計と比べたらだいぶマシ。

室温・気温も計測できる

当たり前っちゃ当たり前だけど、温度計だから室温や気温も測れる。

bomata-thermometer13

ということは、設営してテントサウナを温めている時に、テント内が適温になったかどうか確認することもできるんだ。一石二鳥とはまさにこのこと。

テント内に設置する温度計を持っていない場合は、BOMATAの温度計1つでこと足りてしまう。

テントサウナで必要な物をまとめた記事は以下。

eyecatch-tentsauna-goods3
【失敗から学んだ】テントサウナで絶対用意すべき便利グッズ

続きを見る

ホールド機能は撮影に使える

一応、計測した温度を固定するホールド機能もついていて、

bomata-thermometer6

水温が最低をマークしたタイミングでHOLDボタンを押せば

bomata-thermometer7

計測中に変動していた表示温度がストップして、撮影したり仲間に水温を共有したりするのに役立つ。

それにしても俺の部屋暑すぎ。

水に落としてもOK【IPX6】

bomata-thermometer8

調理用がゆえにBOMATAの温度計は丸洗いが可能。

長時間水に浸しておくとか、海水で洗うとかは無理だけど、川や湖の浅いところで落とす分にはまず壊れない。

川の水温を測る時は水流で温度計が持ってかれそうになるから気をつけてほしい。

BOMATAの温度計は折れるのが不安

bomata-thermometer9

実際にテントサウナで使っていて感じるんだけど、BOMATAの温度計はいわゆるスティックで先端にかけて細くなっているから、パッキングをミスったりしたらバッグの中で簡単に折れそう。

メーカーもアウトドアで使うことを想定していないだろうからこればっかりは仕方ない。

まだ折れたことはないけど、本体と一緒に針を保護する管が付属しているから、

bomata-thermometer12

これに全幅の信頼を置くしかない状況。

今は保護管をはめた上に、買った時の箱に入れて保管している。

飛行機には持ち込めない

flight-jetstar

そんなヤツいねーだろって思うかもだけど、俺は一度意図せず飛行機に持ち込もうとしてしまい、目の前で温度計を捨てられた。

というのも、俺が国内線の飛行機へ乗る時に背負っていたリュックがアウトドアでも併用している物だったから、テントサウナで使う温度計がそのまま入っていたんだ。

保安検査通過時、ものの見事に引っかかってしまった。どうやら温度計の針が危険物と見なされたらしい。

bomata-thermometer10

確かにめちゃくちゃ尖ってるわ。ここで検査員から捨てるか預けるかの二択を迫られた。

飛行機の出発時間が迫る中で、1,000円以下の温度計1つのためにわざわざチェックインカウンターまで戻って、その上30分以上並んで荷物を預けるなんて、よっぽど温度計に思い入れがないとできるわけがない。

泣く泣く廃棄の選択をして、検査員に持ち主が見守る前で捨ててもらった。

だからもともと黒を使っていて、

bomata-thermometer11

今使ってる赤い温度計は2代目になる。みんなも飛行機に乗る時は十分注意してほしい。

テントサウナと温度計はセット

my-tentsauna

テントサウナで川の水温を測るために作られた温度計が存在するかはわからないけど、調理用の温度計でここまで機能してくれるなら必要十分。

今後もより良いコンディションのテントサウナを目指して、たとえ水質調査に間違われようとも、川の温度測定を続ける。

それでは健闘を祈る。

eyecatch-temperature-low
テントサウナの温度が上がらない5つの原因と対策法【熱くなれよ】

続きを見る

おすすめ記事

eyecatch-Wanyuan-Qinghuachi

【上海 万源清花池の感想】中国のローカル高級スパ【クーポン取得方法】

日本から見た中国はなんか怖い国ってイメージの人が多いと思うんだけど、そんな中国の大都市である上海に行って、ローカルサウナを体験してきたから感想をまとめる。昨今の国際情勢もあってか中国旅行の情報が少なく、ましてローカルサウナの情報なんてなかなか出てこないから、誰かの救いになったら嬉しいと思う。上海でサウナを探している人は参考にしてほしい。 中国には銭湯文化がある 実は中国にも日本と同じで、銭湯で風呂に入る習慣がある。というのも昔の中国では家に浴槽のない家庭が多く、街の銭湯で体をキレイにする文化があり、その名 ...

続きを読む

eyecatch-herbal-steam-sauna

【Herbal Steam Saunaの感想】高温スチームと謎のお茶【ラオス・ルアンパバーン】

9月に行ったラオス一人旅だけど、雨季だったこともあって特にやることがなく、時間を持て余したから現地のサウナを巡ってきた。 中でもルアンパバーンにあるハーバルスチームサウナが、個人的に最も居心地がよかったから解説したい。 ラオス旅行でやることがなくなった人や、これからラオスへ旅行する予定の人は参考にしてほしい。 ラオス一人旅の学びと感想は以下の記事で解説している。 ラオスは薬草スチームサウナが有名 ラオスっていうと、何があんの?っていう疑問をもつ日本人が多いと思う。 タイやベトナムの隣にあり、日本から比較的 ...

続きを読む

eyecatch-laos-caution

【ラオス1人旅の注意点】東南アジアのあるべき姿【体験談】

海外一人旅も4回目となり、ぼちぼち慣れてきたところで今回はまだ見ぬ地ラオスに行ってきた。 日本人の定番旅行先であるタイやベトナムとは歩き方に若干違いがあり、苦戦した点がいくつかあったから、記憶が濃いうちに記事として形に残しおきたい。 これからラオス旅行を予定している人は参考にしてほしい。 4泊5日ラオス旅行の行程 5日間にわたる今回のラオス旅行で俺が辿った行程は以下の通り。 ルアンパバーン〜ビエンチャンは電車が満席だったから、やむなく飛行機移動になった。 ラオス行きの直行便はない ラオスまでの直行便はなく ...

続きを読む

eycatch-rakutencard-cash-advances

【楽天カードの海外キャッシング 繰り上げ返済のやり方】チャットで完結

海外旅行での外貨入手方法として新たな定番となりつつある、クレジットカードを使った海外キャッシング。 俺も海外旅行の時はいつも楽天カードでキャッシングをして現地通貨を入手しているんだけど、キャッシング後に必ずしないといけない、繰り上げ返済のやり方が楽天は非常にわかりづらい。 そこで今回は楽天カードで海外キャッシングした時の繰り上げ返済の方法について解説する。 明細が反映されるまで待つ 海外キャッシングは利息が日割りで計算されるから、早く返すほど損失が小さくなる。 だからとにかく早く、できればキャッシング当日 ...

続きを読む

eyecatch-shokunin

【VANS THE SHOKUNIN(職人) レビュー】スリッポンの最高傑作

VANSのスリッポンが好きすぎて、気づいたら10年以上履き続けている。 これまではVANSの中で最もオーソドックスなスリッポンをずっとリピートしていたんだけど、興味本位で少しお高めのTHE SHOKUNIN(職人)に手を出してみたら大当たりだった。 ということで今回はVANSのスリッポン、THE SHOKUNIN(職人)についてレビューする。 THE SHOKUNINはスリッポンの最高傑作 THE SHOKUNINはVANSのスリッポンシリーズの中でも、アーティストやシェフなどに向けて機能性を高めた1足で ...

続きを読む

eyecatch-sauna_aufguss-hate

【内輪ノリ】サウナのアウフグースイベントが苦手な理由【熱波師】

俺はサウナのアウフグースイベントが苦手。 普段もできるだけイベントのないサウナを選んで通っている。 サウナ好きを公言する人にアウフグースイベントが苦手な人はあまり聞かないから、今回は週2で通うほどサウナ好きな俺が、アウフグースイベントを敬遠する理由について解説する。 アウフグースは熱波師によるパフォーマンス サウナストーブの石に水をかけて蒸気を発生させるのがロウリュと呼ばれるのに対し、アウフグースはその蒸気をタオルや団扇で扇ぎ、撹拌する行為をいう。 発祥はドイツで、アウフグースもドイツ語。 日本ではアウフ ...

続きを読む

【ホテル予約はヤフートラベルがおすすめな理由】常に10%オフ【即時割引】

ホテル予約サイトはいくらなんでも多すぎ。 サイトの数に加えて、クーポンとかポイントとか会員ランクとかも複雑すぎて、旅行時にどのサイトを使うべきかわからなくなる人は多い。 そんなホテル予約サイトが乱立する現代において、ヤフートラベルが多くの人にとって最適解になると思ったから解説する。 いいホテルを少しでもお得に予約したい人は参考にしてほしい。 ヤフートラベルのポイント即時割引がすごい ヤフートラベルがホテル予約において最適解となる理由は、ポイント即時割引という制度に尽きるといっても過言ではない。 通常はポイ ...

続きを読む

eyecatch-secret-sauna

【東京の穴場サウナ】空いてるサウナは無条件で良いサウナ

東京のサウナはどこも混みすぎ。 サウナへ入るのに待ちが発生するなんて地方じゃ考えられない所業だけど、都内のサウナでは今日も全裸の男たちが列をなしている。 そこで今回は都内のサウナに週2で通う俺が、比較的空いてて優良な東京の穴場サウナを解説する。俺が台東区に住んでいる都合上、東東京が多くなるのはご了承いただきたい。 東京の穴場サウナを探している人は参考にしてほしい。 白水湯 2024年3月にオープンしたばかりの、東京都台東区入谷にある銭湯サウナ。 厳密には1960年創業の老舗銭湯が2022年に休業し、白水湯 ...

続きを読む

-テントサウナ, テントサウナグッズ