(景品表示法に基づく表記) 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

テントサウナ テントサウナのコツ

【テントサウナ購入前に知っておきたい注意点】ご利用は計画的に

2022年9月18日

eyecatch-important-point2

最近はキャンプ場やサウナ施設でもテントサウナを常設するところが現れて、より簡単に楽しめるようになった。

とはいえ、そんな都合のいい施設が近くにない人は購入するしかないわけで、そこにはいろんなリスクや不安がよぎり、いざ購入となるとなかなか踏み切れない人が多いのも事実。

そこで今回は実際にテントサウナを2年以上使っている俺が、テントサウナを購入する前に知っておきたい注意点を解説する。

テントサウナの購入を考えている人が参考にしてくれたら嬉しい。

テントサウナ「モルジュ」を使った感想は以下の記事で解説しています。


チアキ
チアキです。X(Twitter)TikTokもやっています!【お問い合わせ】【プロフィール】

テントサウナを購入する前に知っておきたい注意点

important-point

テントサウナ購入前の注意点は以下の通り。

  • 荷室の大きい車が必須
  • 周辺グッズにお金がかかる
  • 近くにテントサウナスポットがあるか
  • 保管場所があるか
  • 最初は仲間が必要

荷室の大きい車が必須

van1

車に興味がない人や、ミニマリストにとっては残酷な事実かもしれないけど、テントサウナを所有するなら車がほぼ必須。

車ならなんでもいいかというとそうでもなくて、バンやワゴンタイプの荷室の大きい車が必要になる。

テントサウナは荷物が多すぎ

carrier-car

なぜ荷室の大きい車が必要かについて、なんとなくわかると思うけど、テントサウナは普通のキャンプに比べて圧倒的に荷物が多いんだ。

具体的にはテント、ストーブ、薪、ベンチ、休憩用の椅子、ストーン、バケツ、柄杓など。これに加えて水着や着替え、サンダルなど細々したものはあげればキリがない。

中でもテント・ストーブ・薪の3つに関しては小型化のしようがない上に、テントサウナをするうえで絶対に欠かせないからタチが悪い。

当たり前だけど、リュックや手で持ち運べるような量じゃないし、他のアイテムで代替することもできない。

ソロでテントサウナをするなら、小さめの軽やコンパクトカーでも助手席を潰せばこれだけの荷物を積載できるかもしれないが、2人以上でする場合はバンやワゴン車が必要になってくると思ってほしい。

できれば4WD車がいい

off-road-car

これは完全にテントサウナをする場所によるんだけど、もしちゃんと整地されたキャンプ場ではなく、河原などの野営地でテントサウナを設営しようと思っているなら4WDの車にした方が安全。

というのも、管理されていない野営地はぬかるみや水たまりがあってタイヤがスタックする危険が非常に高い。

その点、過信は禁物だが、4WD車であれば無茶な運転をしない限りめったにスタックすることはない。

燃費は死ぬほど悪くなるけど、テントサウナをする上では4WD車が理想。

冬場に雪の中でテントサウナをするなら、4WD車じゃないと問答無用で詰む。

軽バンが快適すぎた

everywagon3

ここで具体的な車種をおすすめしたところで、テントサウナのためにわざわざ買い換えたり、新規で購入したりする人はまずいないだろうけど、一応俺が実際に乗っていたおすすめの車は「スズキのエブリィワゴン(4WD)」だ。

知らない人のために一応解説しておくと、エブリィワゴンは軽自動車なんだけど荷物の積載に特化した車種で、荷室がとにかく広く作られているんだ。

everywagon2引用元:SUZUKI

その広さは驚異的で、後部座席を倒してフルフラットにすれば大人の男性が足を伸ばして寝れるぐらいの奥行きがある。

everywagon3引用元:SUZUKI

しかも起き上がったって頭をぶつけないほど天井が高い。キャンパーにとってこれほど優秀な車は他にないだろう。

それだけ広いもんだから、俺は後部座席を倒さずともテントサウナで使う大量の荷物を全て収納できていた。快適すぎ。

テントサウナのために購入したわけではないけど、上京のタイミングで手放すまでエブリィワゴンは俺にとって本当に心強い相棒だった。女子ウケは最悪だったけど。

もしテントサウナに加えて車の購入を検討しているなら、エブリィワゴンを初めとした軽バンがおすすめ。しかも軽バンは売値が高くつきやすいから、最悪乗らなくなっても手放しやすい。

よかったらガリバーやカーセンサーなど中古車販売サイトで軽バンを探してみてほしい。

レンタカーやカーシェアを使うならしっかり養生しよう

green-sheet

そうはいっても都心部に住んでいる人は車を買うお金もなければ、駐車場すら確保できないって人も多いと思う。

車を持てない以上、レンタカーやカーシェアを使う他に手段はない。

ただ、テントサウナの場合は薪のクズや、ストーブのススが車内を汚したり、傷つけたりする可能性が高いから、レンタカー会社から罰金を課されかねない。カーシェアなら次に使う人が迷惑を被ることもある。

さらに使用後のストーブからは強烈な灰の臭いが発せられる。これはストーブに残った灰を丁寧に除去してもなかなか避けられない。

なので、テントサウナでレンタカーなどを使う場合は、ブルーシートを底に敷く、消臭スプレーを散布するなど養生&消臭対策を徹底してほしい。テントサウナ周辺のグッズは濡れることが多いから、ブルーシートは防水のものがおすすめ。

周辺グッズにお金がかかる

poor-man

上で荷物が多いと書いたことからわかるように、テントサウナはテント+ストーブだけでは始められない。

厳密にいうと、ただ熱い空間を作るだけでいいなら始められる。でも、ただ熱い空間に突っ立っているだけがサウナじゃないなんてことは好きな人なら誰もがわかるはずだ。

車を買って、テント+ストーブの本体代でも15万円以上かかるのに、それ以上金かけられるかよ!って人もいるだろう。ただ、嘘をつきたくないから正直に伝えると、

テントサウナは金がかかる

これは紛れもない事実だ。

とはいえ、ここから具体的にどこにどれだけお金がかかるのか、ざっくりと解説していくから、購入するかは読んでみて判断してほしい。

【2〜5万円】テントサウナ周辺グッズ購入コスト

tonttu

テントとストーブを購入したら、次に揃えないといけないのは快適にサウナを楽しむためのグッズ。具体的には

  • ロウリュ用のバケツと柄杓
  • テント内で座るためのベンチ
  • 外気浴用の休憩イス
  • テントを固定するペグとハンマー
  • サウナストーン
  • 炭をつかむトング
  • 水着とサンダル

多いと思ったかもしれないが、以上のグッズは最低限必要になる。

かかる費用は、それぞれ値段の差はあるけど、全部新しく揃えれば最低でも2万以上かかると思っていい。

キャンプや登山などアウトドアを趣味にしている人であれば、すでに持っている物があるかもしれないから、出費を抑えたいなら併用できないか考えてみてほしい。

【3,000〜1万円】テントサウナ実施にかかるコスト

fire-wood

次に、テントサウナには実施する度に必要な消耗品がある。それが以下。

  • ライター
  • 軍手
  • 飲料
  • 車のガソリン代
  • ゴミ袋

これらの消耗品は基本的に使い切りだから、テントサウナをする度に毎回購入する必要がある。総額にして1回あたり3,000円以上。複数人いれば1人当たりの負担は当然小さくなる。

ちなみにここでは本当に最低限の物しか書いていない。実際にテントサウナを運用していくにつれて、他にも必要な物が発生してくると考えておいてほしい。

おすすめのテントサウナグッズは以下の記事でまとめているから、参考にしてほしい。

アウトドア系の趣味はどれも同じぐらいお金がかかる

アウトドア系の趣味っていうと幅広いけど、代表的なものはキャンプ、登山、スノボー、ゴルフ、釣りなど。

調べてみればわかるけど、全て自前の装備を揃えようと思えば初期投資は10〜20万円ほど必要になってくる。

だからテントサウナだけが富裕層の娯楽というわけではないと俺は言いたい。ただ、テントサウナ本体を購入してから、これ以上の出費はないと勘違いしないように注意してほしい。

近くにテントサウナスポットがあるか

my-tentsauna1

テントサウナを購入する前に、自宅の近くでテントサウナができる場所を見つけておかなければならない。

というのも、キャンプはキャンプ場と銘打った施設なら基本的にどこでもできるのに対し、テントサウナはその性質上、できる場所が極端に限られるんだ。

高額なテントサウナを購入してから、できる場所が無かったのでは目も当てられない。テントサウナスポットについては本体購入前に必ず入念な下調べをしておいてほしい。

テントサウナスポットに必要な条件は下記。

  • 入水できる川・湖・海に近い
  • 火が使える
  • 人が少ない
  • 傾斜が小さい
  • 車の乗り入れが可能

テントサウナスポットに必要な条件については以下の記事で詳しく解説しているので、よかったら参考にしてほしい。
無人島で野営している様子
【キャンプ場より野営地】テントサウナができる場所に必須な5つの条件

続きを見る

自宅から片道90分以内のテントサウナスポットを確保しよう

clock

90分という時間は完全に俺の主観。要はテントサウナスポットは自宅から近ければ近いほどいいということだ。

テントサウナ購入当初は気持ちが盛り上がっているから、多少遠くても車を走らせるだろうけど、回数を重ねるにつれて次第にテントサウナをする為にわざわざ遠出するのが面倒になってくる。

趣味に限らず勉強や仕事でもそうなんだけど、なにか新しいことに挑戦する時は、挑戦するまでのハードルを極限まで下げることが重要。

何回かやってハマったら自分にとって理想のテントサウナスポットを求めて、どこへでも遠征してみてほしい。

>>>おすすめテントサウナスポット<<<

保管場所があるか

warehouse

次に注意したいのがテントサウナの保管場所の有無だ。

上でも少し触れたけど、テントサウナは何回か使うと臭いがこびりつく。特にストーブは、使っていない時でも常にコゲくさい臭いを発するようになる。

そんなテントサウナと周辺グッズを収納できる場所があるか、購入する前に今一度自宅や倉庫を確認してほしい。

理想は一軒家の敷地内で、屋外に設置してある倉庫や物置だけど、賃貸や都心部に住む人はなかなか難しいと思う。

ベランダで保管するのもアリ

もしベランダのある賃貸に住んでいるなら、雨が当たらないようにして保管しておくのもアリ。

テントサウナをするために毎回窓を開けて運ばないといけないのが難点だけど、居住空間が常にコゲ臭くなるよりはマシ。

繰り返しになるけど、雨に当たらないようにしておかないとテントやストーブにカビが生えるかもしれないから、十分注意が必要。

最終手段は月額制のトランクルーム

アパートやマンション住まいで、庭なんてなければベランダも収納もないって人に、提案したいのがトランクルーム。

トランクルームは毎月保管料を払うことで、収納スペースを貸してくれるサービスだ。0.1畳の小さいスペースから借りることができて、都内だと約1,500円〜が相場。

月額制で毎月維持費がかかってしまうから、どうしても自宅保管ができない場合は、最終手段として検討してみてほしい。

ついでに他の荷物も一緒に保管して、居住空間を広くしよう。内見も可能。

最初は仲間が必要

friend

テントサウナを完全ソロで始めようとしている人もいるだろうけど、最初のうちは2人以上でするのをおすすめしたい。

というのもテントサウナは1人だと不安な要素がかなり多いんだ。

テントサウナを1人で設営・撤去するのはキツイ

my-tentsauna2

テントサウナの設営は、普通のキャンプでテント張ったり焚火をするのとはワケが違う。

まずテント・薪・ストーブなどの重い荷物を設営場所に運ばないといけない。この時点で2人いてもかなり重労働。

荷物を運び出したら、キャンプ用テントよりはるかに大きくて重いテントを張って、ペグを打ち、ストーブを組み立て、煙突を設置する。そこから薪を焚べて、サウナストーンを積み、サウナ用ベンチやバケツを配置。

さらに休憩用のイスを外に置いて、水着に着替えてようやくスタート。撤去時は上に書いた作業を反対の順番で行う。自分で書いててもかなり大変なことがよくわかる。

アウトドアに慣れていない人や力に自信のない女性がもし1人で始めたら、設営してる時点で多分心が折れる。

テントサウナは危険がいっぱい

俺もテントサウナをするまで知らなかったんだけど、そもそもテント内で薪ストーブを使うのってキャンパーの中でもかなりの熟練者だけらしい。

理由は、めんどくさい上に火傷や火事のリスクが高すぎるから。

これは実際にやる前から想像できるかもしれないけど、ストーブや煙突って誤ってテント内で転倒させたりでもしたら、軽い火傷じゃ済まない。

さらに自分が火傷するだけじゃなくて、テントに火が燃え移ったら近くにいるキャンパーのテントにも飛び火する危険がある。まぁ普通にやってればストーブがコケることはまずないと思うけど。

次に川や湖に入れば水難事故のリスクもある。

こういった危険も1人だと気づきにくい。仲間がいればお互いに注意し合えるから、いくらか危険を回避できるし、水難事故なら助けを呼んでもらうこともできる。

雨の日にテントサウナをやる際の注意点は以下の記事で解説している。

テントサウナは目立つ

finger-man

他人の目をまったく気にしない人なら全然問題ないんだけど、テントサウナってテント自体が大きくて目立つ。

しかもテントから出て勢いよく川に入った後、目を閉じてイスに座ってる姿は、何も知らない人からすると異様な光景にうつるらしい。

季節が秋や冬ならなおさら注目の的になるだろう。誰もいない秘境のようなスポットがあればいいけど、そういう場所もなかなか見つけづらい。見つけづらいから秘境なのだ。

目立つのがイヤな人は、そもそも1人でテントサウナしようなんて思わないだろうけど、女性が1人でテントサウナしてたりすると、変な人に絡まれるかもしれないから気をつけてほしい。

実際俺もテントサウナをしている時は、知らない人から頻繁に話しかけられる。たいていは「サウナいいですね」って言ってもらえるだけだけど、たまに中見せてとか写真撮らせてって言う人もいた。

慣れたら1人でも大丈夫

duck2

設営の方法をおおむね理解し、どんなことが危険なのか把握できれば1人でも問題ない。

サウナへ1人で行くのが好きって人がたくさんいるように、テントサウナも1人で楽しみたいって思うのは普通。

安全に注意して存分にソロテントサウナを楽しんでくれたら嬉しい。

どうしても一緒にする人がいない場合

solo-camp-man

一緒にする友達なんていないんだよって人。俺も友達が少ないから気持ちはよくわかる。友達はいるけど、誘うのがめんどくさいって人もいるだろう。

そんなソロ活男女は、テントサウナスポット現地へ行く前に自宅や公園などでリハーサルしてみるのがおすすめ。

実際にストーブへ火を入れなくてもいいから、組み立ててみて手順なんかを把握しとけば本番で失敗する可能性を下げられる。

ストーブに火を入れたりしなければ、田舎の公園や駐車場でできるし、夜中にやれば目立たない。警察から職質を受ける可能性はあるけど、別に悪いことはしてないんだから正直に対応すればいい。

買ってから始める趣味は後悔しやすい

regret-man

世の中には無数に趣味といわれるジャンルが溢れている。

個人的にはその中のどんな趣味でも、必要な道具や装備を購入してから始めた場合後悔しやすい傾向にあると思う。

これは、初期投資がプレッシャーになってしまうからだ。道具を購入した以上継続しないといけないっていう心理的なプレッシャーが、挑戦しようと思っていた趣味をつまらなくしてしまうんだと考えられる。

まずは体験できる施設に行くかレンタルしてみる

道具や装備を購入してから、やっぱ買わなきゃよかったなとならないためには、初期投資せずに体験してみるのがおすすめ。

テントサウナのレンタルサービスは調べればいくつか出てくるし、テントサウナを体験できるイベントが行われていることもある。

サウナ検索サイトの「サウナイキタイ」でもテントサウナ体験ができる施設を条件に、絞り込んで検索できるからチェックしてみてほしい。

俺が初めてテントサウナを体験した時はレンタルだったんだけど、その1回の体験を機にテントサウナの魅力に取り憑かれて、1週間後にはテントサウナの自作に踏み切った。

結局、自作は失敗に終わったんだけど、当時のことは以下の記事で詳しく解説している。

【体験談】自作テントサウナを実際に使ってみた感想【タープテント】

続きを見る

悩むなら買っちゃえば?

bread-woman

すでにテントサウナを体験したことがある、買う前の注意点もよくわかった、でもお金が不安とか仲間はどうしようとか悩んでいる人がいるなら、俺から言えるのは1つ。

悩む時間がもったいないから買っちまえ!

無責任に感じるかもしれないけど、時は金なりを考えれば悩む時間もテントサウナの購入代金に上乗せされていることになる。だったら早く決めてしまった方がいい。

どうせ買わなかったら後悔するんだから、買った方が幸せだ。最悪使わなくなったらメルカリとかラクマに出品してしまえばいい。使用回数にもよるが、半分はお金が返ってくるだろう。

テントサウナスポットも日本国内であれば、そう遠くない場所にあるはずだし、当ブログでも紹介しているから参考にしてほしい。

テントサウナでないと得られないものがある

my-tentsauna3

今回はわりとテントサウナのネガティブな側面を解説してきた。

ただ、個人的にはテントサウナってそれでしか得られない開放感や気持ちよさがあると思っている。

テントサウナは費用対効果が高い

my-tentsauna4

大自然の中、サウナで火照った身体を青く美しい川でクールダウンし、鳥の鳴き声や川のせせらぎを聞きながらととのう。そこには好きな仲間と自分しかいない。これはテントサウナ以外ではなかなかできない体験。

この素晴らしい体験が20万円弱のお金と少しばかりめんどうな作業で得られるなら、安いなと俺は思った。

サウナ好きにとって、テントサウナの費用対効果はとんでもなく高いはずだ。

テントサウナを買うか買わないかはあなた次第だが、俺はぜひ購入して自分のお気に入りのスポットで、思う存分大自然での「ととのい」を味わってほしいと思う。

TikTokでテントサウナの様子を配信中

TikTokではテントサウナの様子をショートムービーにして配信しています。よかったらフォローお願いします。

@chiaki.musaretai

おすすめテントサウナグッズ

テントサウナで役に立つおすすめグッズを以下の記事で解説しています。よかったら参考にしてください。

おすすめ記事

【ホテル予約はヤフートラベルがおすすめな理由】常に10%オフ【即時割引】

ホテル予約サイトはいくらなんでも多すぎ。 サイトの数に加えて、クーポンとかポイントとか会員ランクとかも複雑すぎて、旅行時にどのサイトを使うべきかわからなくなる人は多い。 そんなホテル予約サイトが乱立する現代において、ヤフートラベルが多くの人にとって最適解になると思ったから解説する。 いいホテルを少しでもお得に予約したい人は参考にしてほしい。 ヤフートラベルのポイント即時割引がすごい ヤフートラベルがホテル予約において最適解となる理由は、ポイント即時割引という制度に尽きるといっても過言ではない。 通常はポイ ...

続きを読む

eyecatch-secret-sauna

【東京の穴場サウナ】空いてるサウナは無条件で良いサウナ

東京のサウナはどこも混みすぎ。 サウナへ入るのに待ちが発生するなんて地方じゃ考えられない所業だけど、都内のサウナでは今日も全裸の男たちが列をなしている。 そこで今回は都内のサウナに週2で通う俺が、比較的空いてて優良な東京の穴場サウナを解説する。俺が台東区に住んでいる都合上、東東京が多くなるのはご了承いただきたい。 東京の穴場サウナを探している人は参考にしてほしい。 白水湯 2024年3月にオープンしたばかりの、東京都台東区入谷にある銭湯サウナ。 厳密には1960年創業の老舗銭湯が2022年に休業し、白水湯 ...

続きを読む

eyecatch-travel-abroad-easily

【社会人が気軽に海外旅行に行くコツ】行けない理由はすべて言い訳【往復3万円】

1人海外旅行に初めて挑戦してから、去年は約半年で4回海外に行ったんだけど、海外旅行って実は気軽に行けるんだと気付いた。 それまでの俺は「忙しい社会人に海外旅行は無理」みたいなイメージを勝手に持っていたから、この気付きはかなり大きかった。 そこで今回は俺の実体験から、社会人が気軽に海外旅行に行くコツを、忙しい社会人に向けて解説していきたい。 社会人でも海外旅行に行ってみたいと思っている人は参考にしてほしい。 社会人は海外旅行ができないというイメージ この記事を読んでいる多くの社会人が、海外旅行なんて金のある ...

続きを読む

eyecatch-body-hot-water

全身お湯だけで洗うようになって感じたメリットとデメリット【洗顔と洗体】

湯シャンについてはいろんな所で語られまくっているけど、顔含め全身をお湯だけで洗うことに関してはなぜか情報が少ない。 そこで今回は全身をお湯だけで3ヶ月間洗い続けた俺が、それによって感じたメリットとデメリットを解説する。 顔と体の「お湯だけ洗い」に興味がある人はぜひ参考にしてほしい。 湯シャンの効果が絶大だった そもそも俺が全身のお湯洗いに目覚めたきっかけは、まごうことなく湯シャンにある。 過去の記事でも解説している通り、俺はもう1年半以上湯シャンを続けているベテラン湯シャニストで、その効果を文字通り肌で実 ...

続きを読む

eyecatch-bed-expansion

【シングルベッドをダブルに拡張する方法】フレーム交換の必要なし【DIY】

たまに行く旅行先でホテルの広いベッドに寝ると、翌朝の目覚めが明らかに違うと感じる。 これまで何度もホテル泊を重ねたあげく、30歳にしてやっと睡眠の質はベッドの大きさに直結すると気付くことができた。 そこで今回、自宅のシングルベッドを自作でダブルベッドに拡張したから、その方法を解説する。 広いベッドが欲しいと思っている人は参考にしてほしい。 今のベッド環境 今の俺は東京上野で1K5.5畳という激狭物件に暮らしている。 住めば都とはよく言ったもので、2年も住んでいるともはやこの狭さが心地良いとすら感じる。 と ...

続きを読む

eyecatch-60minutes-3set

【時短術】サウナ60分コースで3セットこなす方法【節約】

銭湯ならまだしもサウナ施設の入浴料は最近高すぎ。 サウナ入るだけで3,000円はいくらなんでも財布がもたない。 そこで今回は通常コースより安い60分コースでサウナ3セットをこなすために、俺が実践している時短サウナ入浴術を解説する。 短時間でお得にととのいたい人は参考にしてほしい。 60分だと通常2セットが限界 60分の入浴プランは、サウナ施設によって「ショートコース」とか「サウナ1時間」とか名称が違う。 60分という短時間勝負に挑んだ経験のある人ならわかると思うけど、着替えやドライヤーなどの支度を含めると ...

続きを読む

eyecatch-invite-sauna-tokyo

東京へ遊びに来た友達と一緒に行きたいサウナ【サウナ王国】

東京に住んでいると地元の友達が遊びに来たり、地方で働く友達の東京出張があったりと、誰かに東京を案内する機会が何気に多い。 中でも俺のことをサウナ好きだと知っている友人は、「お前のイチ推しサウナに連れてけ。」とハードル高めな要求をしてくるんだけど、こういう時に備えて俺にはいつも用意しているサウナがある。 そこで今回は、東京へ遊びに来た友達と一緒に行くべきおすすめサウナを、俺の独断と偏見で解説する。 遠くからはるばる東京へ来る友達に、なるべく良いサウナでおもてなししたい人は参考にしてほしい。 東京はサウナが多 ...

続きを読む

eyecatch-yarigatake-belongings2

【2泊3日テント泊】槍ヶ岳・大キレット縦走登山に持って行った物【装備】

8月のお盆休み真っ只中に大キレット経由で槍ヶ岳に登ってきた。 2泊3日にも及ぶ大掛かりな山行だったから、装備の選択にはそれなりに苦労したんだけど、ただ記憶にとどめておくのももったいないということで、記事として形に残しておきたい。 今後同じルートで登山する人の参考になればうれしい。 槍ヶ岳・大キレットのコースと行程 まずは今回の登山で実際に俺が辿ったコースを解説する。 上高地発着の周回ルート【総距離42.6km】 自然をありがたがる人達の観光地として有名な、長野県松本市の上高地を起点として反時計回りに槍ヶ岳 ...

続きを読む

-テントサウナ, テントサウナのコツ