(景品表示法に基づく表記) 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

テントサウナ テントサウナのコツ

【雨の日のテントサウナ注意点】できなくないけど対策は必須【川流れ】

2022年2月23日

tentsauna-rain-eyecatch

楽しみにしていたテントサウナ当日、目覚めると外では雨が降っている。そうなると強行していいものか悩ましい。

テントサウナは事前準備も必要だから、中止となると死ぬほど萎えるって気持ちは痛いほどわかる。

そこで今回は悪天候の中で何度もテントサウナをしてきた俺が、雨の日にテントサウナをする時の注意点と対策を解説する。

テントサウナを予定している日に雨が降ってしまい、どうすべきか悩んでいる人は参考にしてほしい。

チアキ
チアキです。X(Twitter)TikTokもやっています!【お問い合わせ】【プロフィール】

雨の日にテントサウナをやる時の注意点

dog-train-rain

雨の中でテントサウナをする場合、以下の注意点があげられる。

  • 川の増水や高波
  • 車のスタック
  • 外気浴がしんどい
  • 薪が濡れる
  • テントやストーブにカビが生える
  • 薪ストーブの煙突から雨が入る

それぞれ解説していく。

川の増水や高波

川の水位上昇や高波など、水難事故は1番気をつけたいポイント。

特に川の増水ってのは本当にいきなり起こるんだ。

ダムの放水だったり、上流の降雨量増加だったり原因はいろいろあるんだけど、数分で1m近く水位が上昇することもある

参考になる動画があったので貼っておく。

ここまで急に増水すると、サウナに入っている間に気づいたら流されてたって事態になりかねない。

対策として以下のポイントに気をつけてほしい。

  • 川幅の狭い河川でのテントサウナは避ける
  • 上流の天気や川の水位変化を常に気にしておく
  • いつもより川とテントの距離を大きくとる
  • 川の中州にテントを設営しない
  • スムーズに撤収できるように使わないものは片付けておく

いきなり脅すような話になってしまったけど、大事なことなのでありのままに解説した。

よく行くテントサウナスポットがあるなら、雨の日に事前に下見しておくのがおすすめ。

俺がよく使っている岐阜県の美濃橋キャンプ場は、台風の翌日完全に水没していた。

eyecatch-gifu-tentsauna-spot2
【持ち込み】岐阜県でテントサウナができる場所おすすめ2選【無料】

続きを見る

車のスタック

car-stack

河原や湖付近の地面は普段から水を含んでいるから、雨の日は特にぬかるんでいる。

野営地など整備されていない地面だと車のワダチや人の往来で、かなり地面がボコボコになっていて、タイヤはいとも簡単に空回りする。

大雪の日に道路上でスタックした車が立ち往生の原因になっている光景をニュースでよくみるけど、スタックした車を自力で救出するのは思っている以上に無理ゲーなんだ

一度スタックしてしまうと、誰か来るのを待つか、外部に救出を要請しないといけない。

非常用としてスタック脱出道具を車に積んでおくと安心。

俺は4WDの車に乗っているけど、こういう時の4WDの安心感はやばい。燃費はゴミだけど。

無人島で野営している様子
【キャンプ場より野営地】テントサウナができる場所に必須な5つの条件

続きを見る

外気浴がしんどい

雨の中で外気浴するのってけっこうキツイ。

夏なら多少雨が降っていても「趣があるなぁ」で済む。しかし冬は話が変わってくる。

キンキンに冷えた川からあがった後に、休憩中も冷たい雨に打たれるのは身体が耐えられない。気温にもよるけど30秒が限界だ。

外気浴ってのは身体を拭いて乾いた状態じゃないと、ととのえない。

雨の日に銭湯の露天で外気浴したことがある人ならこの感覚はわかるはず。

個人的には夏であろうと雨に打たれながら5分以上外気浴をするのは微妙。身体が水に打たれている時間が長いと単純に不快。

対策としてはタープテントで屋根を作るのがおすすめ。晴れてる日は日差しよけにもなって一石二鳥。

ただ、風が強い日はペグ等でしっかり固定しないと飛ばされて大惨事になるから、注意してほしい。

eyecatch-tentsauna-winter
【水風呂シングル】テントサウナは冬がベストシーズンである5つの理由【雪ダイブ】

続きを見る

薪が濡れる

firewood-komeri

薪が濡れるのはテントサウナにおいてかなりのネガティブポイント。

テントサイトまで車が乗り入れられるってぐらい好条件のキャンプ場なら気にしなくていい。でもそんな優良スポットは当然だけど、なかなか存在しない。

薪が濡れると火がつきにくい上に、大量に煙が出てテント内に充満する恐れがある。

さらに余った薪が濡れていると、保管してる間に薪内部まで水分が浸透して、次回のテントサウナで使い物にならなくなる可能性もある。

おすすめはガラ袋と買い物カゴの併用。

建設現場で使われるガラ袋は尖った薪を入れても破れにくいし、多少の雨は防いでくれる。

ガラ袋に入れた薪を買い物カゴで持ち運べば、濡れないし片手があくので設営の効率もあがる。

アウトドアメーカーのキャプテンスタッグが折りたためるカゴを販売していて、取手もついているのにかなりコンパクトになるからおすすめ。

eycatch-firewood-amout
テントサウナで必要な薪の量とおすすめの薪を解説【燃料切れ回避】

続きを見る

eyecatch-tentsauna-goods3
【失敗から学んだ】テントサウナで絶対用意すべき便利グッズ

続きを見る

テントやストーブにカビが生える

mushroom

テントサウナに限ったことではないけど、濡れたまま放置したテントはカビが生える

特にサウナ用のテントは素材が厚いから、カビが発生しやすい。

晴れている日なら、テントサウナをした後すぐに撤収せず、ストーブに火を入れたまま30分ぐらい放置して乾燥させるのがおすすめ。

雨の中でテントサウナをした後はそうもいかないので、後日晴れた時に外で乾かしておこう。

俺みたいなアパート住まいの人は浴室乾燥機に頼るしかない。

ストーブに関してはカビもだけど、素材によってはサビによる損傷もあるから、できるだけ濡れないようにテント内での設置・撤去を心がけたい。

煙突から雨が入る

煙突から雨が入ったからって火が消えることはないんだけど、煙突内部にススが付着する原因になるらしい。

煙突内部に付着したススがたまると、上昇気流によって煙突から外に出たススがテントに当たって、テントを外から溶かして穴があいてしまうんだ。

そこで煙突トップという蓋みたいなものを取り付けることで雨の侵入を防げるから、持っていない人は用意しておくのがおすすめ。

煙突トップとは

Chimney-top

こういうやつ。見たことある人もいると思う。

テントサウナ純正のストーブにはこの煙突トップが付いていないから、雨水がノーガードで侵入してくる。

ネットでも買えるから、自分の薪ストーブの煙突サイズに合ったものを用意してほしい。

ちなみにT型、P型・H型と3種類あって、TとPがアウトドア向き。Hは鳥の侵入なんかを防ぐためのもの。

俺のテントは上の写真にある通りP型の煙突トップを付けているにも関わらず、ススによって溶けた跡が何か所かある。

おそらくこれは薪の不完全燃焼が原因。やっぱ煙突は定期的に掃除しないとダメだわ。煙突トップのおかげでススの量を抑えられているのだと思いたい。

一応煙突トップのリンクを貼っておくけど、自分の薪ストーブの煙突サイズをちゃんと確認してから購入してほしい。

honma-stove-eyecatch
【自作テントサウナ】ホンマ製作所の薪ストーブで無限ロウリュする方法【改造】

続きを見る

雨の日は人が少ない

rain-lonly

ここまでデメリットばかり書いてきたけど、これが雨の中でテントサウナをする唯一の利点。

当然だけど雨の日に好んでキャンプをやる人は少ない。

このブログでは何度も話題にしているけど、テントサウナは人が少ない場所でやらないと、周りに迷惑がかかる。

そこで、キャンプ場の人混みをさけるなら雨の日は絶好のチャンスってわけなんだ。

雨のアウトドアが好きな人もいるにはいるけど、かなり上級者。やはり数は圧倒的に少ない。

狙っているキャンプ場がいつも混んでいるという人はあえて雨の日を選んでみてもいいかもしれない。

無人島で野営している様子
【キャンプ場より野営地】テントサウナができる場所に必須な5つの条件

続きを見る

設営時は雨具が必須

テントサウナは普通のキャンプと違って設営に時間がかかる分、雨に打たれる時間も長くなる。

ビショビショの服で設営を続けるのは体温が奪われて危険だし、なにより耐えがたい不快感に見舞われるので必ず雨具を用意しよう。

雨具といっても傘だと片手がふさがって作業できないから、レインウェアとレインシューズが必須だ。

レインウェア

わかると思うけどアウトドアで使うレインウェアはよく見かける

raincoat-man
こういう合羽ではなくて、上下セパレートの全身防水になっている

rainwear-man

こういうレインウェア。

ホームセンターやアマゾンで安く売っていて、1着あるといろんなシーンで使えるからおすすめ。ゴアテックスのもっと高機能なレインウェアもあるけど、ほとんどの人にそこまでの機能は必要ない。

必要十分な機能を備えた商品が以下。

レインシューズ

ぬかるんだ地面でテントサウナをする場合、レインシューズは必須。

普通の長靴でも十分機能を果たしてくれるんだけど、防水の登山靴が一足あれば動きやすいし、アウトドア全般で使えるから便利だ。

それに登山靴なら私服にも合わせやすいから街で使っていても違和感がない。

俺は両方持ってるけど、雪の日以外は登山靴を使っている。

俺が使っている登山靴と長靴は下に貼っておく。長靴は寒冷地仕様、冬でもまったく寒くない神アイテム。

こっちは長靴↓

台風や土砂降りの日は絶対ダメ

taihu-man

ここまでは雨の日にテントサウナをやる際の注意点や対策を解説してきたけど、台風などのいわゆる大雨の日は対策もクソもない。

命に関わるから台風の日は絶対にテントサウナをしてはいけない。

有名な川の事故で「玄倉川水難事故」という痛ましい事故がある。

「DQNの川流れ」として有名な事故でもあるんだけど、これを他人事と思わず川の増水には最新の注意を払いたい。

中でもテントサウナは川の近くでテントを設営するのに加えて、薪ストーブがあるせいで撤収に時間がかかるから急な増水に対応できない。

テントサウナ中に流されたなんてことになったら、全国のサウナーから冷たい視線を向けられるのは間違いない。テントサウナというアクティビティ自体の肩身も狭くなる

台風が接近している日は、おとなしく街のサウナでゆったりととのっておこう。

風の方がヤバイ

wind

ここまで解説しといてアレだけど、正直雨の日は川の増水と高波にさえ気をつけておけば、まず大丈夫。それに水難事故のリスクはたいていの人が想像できるから不慮の事故は起きづらい。

外気浴が多少シンドいぐらいで、普通にテントサウナはできるだろう。本当にヤバイのは強風の日なんだ。

いくら晴れていようが、風が吹き荒れる中ではまずテントの設営が不可能。

サウナ用テントは用途に合わせるため、どの製品も屋根が高い上に、保温性を高めるためまったく風を通さない生地が使われているから、少し風が吹くだけでテント本体がめちゃくちゃ煽られるんだ。

昔俺が台風通過の翌日で風が強い日にやろうとした時は、飛ばされないようにテントを抑えておくのがやっとで、ペグを打てなかったから断念した。

運良く設営できたとしても、テントが風で倒されると、テントを貫通している煙突と一緒にストーブも転倒するから、中に入っている人はもれなく火傷するだろう。テントと煙突が接触して穴が開くかもしれない。

風は予想が難しい

風がヤバイのはわかったと思うんだけど、雨と違い、風の強さなんて数時間でコロコロ変わるし、その場所の地形にもよるから少し場所を変えるだけで大きく状況が違ってくる。

設営時はまったく風が吹いていなかったのに、サウナに入っていたら急に風が吹いてきたってことは普通にある。

そうなるとテントサウナの場合は、すぐに撤収できないから、あらかじめ頑丈なペグを四隅に打ち込んでおくことをおすすめしたい。

太めのペグを四隅に打てばある程度の風は防げる。俺の場合、下記の鍛造ペグをテントの角に1本ずつ計4本とプラス各面に1本ずつで、合計8本打ち込んでいる。

打つのも外すのもめんどくさいけど、テントが飛ばされたり死ぬよりはマシ。


万全の準備と対策を

raincoat-dog

事前にしっかり準備と対策を講じておかないと雨の日のテントサウナは悲惨な結果を招くことになる。

必要な装備を用意し、場所を慎重に選んだ上で、安心快適な雨のテントサウナを実現しよう。

モルジュのテントは雨でも問題なかった

気になる人がいるかもしれないから一応書いておくと、俺が使っているモルジュのテントは、今まで3〜4回雨の日に使ったけど浸水したことは一度もない。

水が染み込んでいる可能性はあるけど、サウナをする上で支障を感じたことはない。

モルジュのテントを使っている人は、急なにわか雨でも多少は耐えられると思っていい。

晴れてる方がいいのは間違いない

ここまで書いたけど、テントサウナは雨より晴れもしくは曇りの日がいいに決まっている。

理由は単純に、雨の日は晴れの日より上で書いたような不安要素が増えるからだ。

この記事を読んでいるのはおそらく「テントサウナを予定している日が雨予報になってる、どうしよう」って人が多いと思う。

その日にテントサウナをしないと今後一生できない」ってわけじゃないなら、一旦中止して後々晴れた日に再チャレンジするのも英断だ。

どうしても雨の日にやるなら、この記事に書いてあることを参考にしてくれたら嬉しく思う。

ただし、なにかあっても俺は責任を取れない。アウトドアはすべてが自己責任だ

おすすめ記事

eyecatch-Wanyuan-Qinghuachi

【上海 万源清花池の感想】中国のローカル高級スパ【クーポン取得方法】

日本から見た中国はなんか怖い国ってイメージの人が多いと思うんだけど、そんな中国の大都市である上海に行って、ローカルサウナを体験してきたから感想をまとめる。昨今の国際情勢もあってか中国旅行の情報が少なく、ましてローカルサウナの情報なんてなかなか出てこないから、誰かの救いになったら嬉しいと思う。上海でサウナを探している人は参考にしてほしい。 中国には銭湯文化がある 実は中国にも日本と同じで、銭湯で風呂に入る習慣がある。というのも昔の中国では家に浴槽のない家庭が多く、街の銭湯で体をキレイにする文化があり、その名 ...

続きを読む

eyecatch-herbal-steam-sauna

【Herbal Steam Saunaの感想】高温スチームと謎のお茶【ラオス・ルアンパバーン】

9月に行ったラオス一人旅だけど、雨季だったこともあって特にやることがなく、時間を持て余したから現地のサウナを巡ってきた。 中でもルアンパバーンにあるハーバルスチームサウナが、個人的に最も居心地がよかったから解説したい。 ラオス旅行でやることがなくなった人や、これからラオスへ旅行する予定の人は参考にしてほしい。 ラオス一人旅の学びと感想は以下の記事で解説している。 ラオスは薬草スチームサウナが有名 ラオスっていうと、何があんの?っていう疑問をもつ日本人が多いと思う。 タイやベトナムの隣にあり、日本から比較的 ...

続きを読む

eyecatch-laos-caution

【ラオス1人旅の注意点】東南アジアのあるべき姿【体験談】

海外一人旅も4回目となり、ぼちぼち慣れてきたところで今回はまだ見ぬ地ラオスに行ってきた。 日本人の定番旅行先であるタイやベトナムとは歩き方に若干違いがあり、苦戦した点がいくつかあったから、記憶が濃いうちに記事として形に残しおきたい。 これからラオス旅行を予定している人は参考にしてほしい。 4泊5日ラオス旅行の行程 5日間にわたる今回のラオス旅行で俺が辿った行程は以下の通り。 ルアンパバーン〜ビエンチャンは電車が満席だったから、やむなく飛行機移動になった。 ラオス行きの直行便はない ラオスまでの直行便はなく ...

続きを読む

eycatch-rakutencard-cash-advances

【楽天カードの海外キャッシング 繰り上げ返済のやり方】チャットで完結

海外旅行での外貨入手方法として新たな定番となりつつある、クレジットカードを使った海外キャッシング。 俺も海外旅行の時はいつも楽天カードでキャッシングをして現地通貨を入手しているんだけど、キャッシング後に必ずしないといけない、繰り上げ返済のやり方が楽天は非常にわかりづらい。 そこで今回は楽天カードで海外キャッシングした時の繰り上げ返済の方法について解説する。 明細が反映されるまで待つ 海外キャッシングは利息が日割りで計算されるから、早く返すほど損失が小さくなる。 だからとにかく早く、できればキャッシング当日 ...

続きを読む

eyecatch-shokunin

【VANS THE SHOKUNIN(職人) レビュー】スリッポンの最高傑作

VANSのスリッポンが好きすぎて、気づいたら10年以上履き続けている。 これまではVANSの中で最もオーソドックスなスリッポンをずっとリピートしていたんだけど、興味本位で少しお高めのTHE SHOKUNIN(職人)に手を出してみたら大当たりだった。 ということで今回はVANSのスリッポン、THE SHOKUNIN(職人)についてレビューする。 THE SHOKUNINはスリッポンの最高傑作 THE SHOKUNINはVANSのスリッポンシリーズの中でも、アーティストやシェフなどに向けて機能性を高めた1足で ...

続きを読む

eyecatch-sauna_aufguss-hate

【内輪ノリ】サウナのアウフグースイベントが苦手な理由【熱波師】

俺はサウナのアウフグースイベントが苦手。 普段もできるだけイベントのないサウナを選んで通っている。 サウナ好きを公言する人にアウフグースイベントが苦手な人はあまり聞かないから、今回は週2で通うほどサウナ好きな俺が、アウフグースイベントを敬遠する理由について解説する。 アウフグースは熱波師によるパフォーマンス サウナストーブの石に水をかけて蒸気を発生させるのがロウリュと呼ばれるのに対し、アウフグースはその蒸気をタオルや団扇で扇ぎ、撹拌する行為をいう。 発祥はドイツで、アウフグースもドイツ語。 日本ではアウフ ...

続きを読む

【ホテル予約はヤフートラベルがおすすめな理由】常に10%オフ【即時割引】

ホテル予約サイトはいくらなんでも多すぎ。 サイトの数に加えて、クーポンとかポイントとか会員ランクとかも複雑すぎて、旅行時にどのサイトを使うべきかわからなくなる人は多い。 そんなホテル予約サイトが乱立する現代において、ヤフートラベルが多くの人にとって最適解になると思ったから解説する。 いいホテルを少しでもお得に予約したい人は参考にしてほしい。 ヤフートラベルのポイント即時割引がすごい ヤフートラベルがホテル予約において最適解となる理由は、ポイント即時割引という制度に尽きるといっても過言ではない。 通常はポイ ...

続きを読む

eyecatch-secret-sauna

【東京の穴場サウナ】空いてるサウナは無条件で良いサウナ

東京のサウナはどこも混みすぎ。 サウナへ入るのに待ちが発生するなんて地方じゃ考えられない所業だけど、都内のサウナでは今日も全裸の男たちが列をなしている。 そこで今回は都内のサウナに週2で通う俺が、比較的空いてて優良な東京の穴場サウナを解説する。俺が台東区に住んでいる都合上、東東京が多くなるのはご了承いただきたい。 東京の穴場サウナを探している人は参考にしてほしい。 白水湯 2024年3月にオープンしたばかりの、東京都台東区入谷にある銭湯サウナ。 厳密には1960年創業の老舗銭湯が2022年に休業し、白水湯 ...

続きを読む

-テントサウナ, テントサウナのコツ