- HOME >
- チアキ
チアキ
三重県出身東京都台東区在住の30歳サウナ好きサラリーマン。 中学生でサウナに目覚め、社会人になってからほぼ毎日サウナに通うサウナジャンキーになる。現在は週1〜2回。 よく行くサウナは台東区の白水湯。 大学生の時、ママチャリで長野から青森まで走破する。 趣味は登山とツーリング。愛車はホンダGB350。好きなものは硫黄泉。 嫌いなことは早起きと電話連絡。 サウナや生活改善についてブログに綴っています。 プロフィールの詳細はこちら
サウナと生活改善のブログ
テントサウナを購入し、「さぁやるで!」と張り切ったはいいものの、なかなか温度が上がらなくて困ったことはないだろうか。 俺もテントサウナを初めたばかりの頃は、いくらやってもサウナが熱くならなくて途方に暮れていたことがある。 それでも色々と試行錯誤を重ねるうちに原因と対策がはっきりわかるようになったんだ。 今回はテントサウナを3台自作してきた俺が考えた、「テントサウナの温度が上がらない原因と対策」を解説するので、テントサウナがぬるくて困っている人は参考にしてほしい。 テントサウナの温度が上がらない原因 俺の経 ...
銭湯サウナには行ったことあるけどサウナ専門施設にも行ってみたいという人にとって利用料金は気になるポイントだ。 特にサウナ専門施設はよっぽどサウナ好きじゃないとあまり行く機会がないので、未知の世界だって思う人もいるだろう。 そもそもハードルが高いと感じる人も多いと思う。 そこで今回は、東京・名古屋・大阪の人気サウナ施設の最低利用料金を都市別にまとめた。「これからサウナ施設デビューしてみたい」という人に参考にしてほしい。 主要都市別に人気サウナの利用料金をまとめてみた 主要都市と書いたけど、今回は3大都市圏を ...
テントサウナは普通のキャンプと違って、できる場所が限定される。 最近はサウナブームによって「テントサウナOK」と宣言しているキャンプ場も増えてきてはいるが、まだまだ簡単には見つからないのが現状だ。 実際俺もテントサウナをする時は、管理されているキャンプ場ではなく、火気の使用が可能な河川敷等で「野営」しているのが事実。 そこで今回は、テントサウナをするにはどういった場所が適しているかについて解説する。 テントサウナしたいけど、どこですればいいのかわからないという人は参考にしてほしい。 テントサウナができる場 ...
岐阜県の良いサウナといえば、「大垣サウナ」が最初に名前があがる。これに異論がある人は少ないと思う。確かに良い施設だ。 しかし、岐阜県には大垣サウナの影に、隠れた名サウナがたくさんあるということを忘れてはならない。 その1つが大垣コロナの湯である。 大垣コロナの湯はスーパー銭湯でありながら、大垣サウナに勝るとも劣らないと俺は本気で考えているんだ。 もちろんどっちが良い悪いって話じゃないんだけど、そう考える理由を含めて大垣コロナの湯の魅力について解説する。 大垣コロナの湯の概要 引用元:大垣コロナの湯HP ま ...
テントサウナは必要な物がとにかく多い。 そこで30回以上テントサウナをしてきた俺が、これはあってよかったと感じたおすすめグッズを解説する。 サウナ用テントとストーブは既に持っている前提だから、まだ持っていない人は以下の記事を参考にしてほしい。 エリッゼステーク(ペグ) テントの命綱であるペグ。これはちゃんとしたものを用意しておきたい。 というのも、テントサウナをやる場所は整備されたキャンプ場みたいに、土の上でテントを張れる環境ばかりじゃない。 河原だと石だらけの地面にペグを打ち込むのはかなり苦労する。実際 ...
少しコアなサウナーなら知らない人はいないぐらい有名な「スパ・アルプス」。サウナ検索サイト「サウナイキタイ」でも圧倒的人気を誇っている。 24時間営業で、サウナ・風呂・食事・漫画・カプセル等疲れを癒やすコンテンツが揃いに揃ったこの施設はまさに「大人の桃源郷」だ。そんなスパ・アルプスには利用料金がかなりお得になる会員制度が存在する。 安くなるなら入会すりゃいいやんって思うけど、やはりそこは甘くない。この会員制度には結構いい値段の会費が発生する。 金沢在住の俺は頻繁に通えないため、元を取れるか不安で3ヶ月迷った ...
1泊2日テント泊で劔岳へ登山をすることになり、テント泊用の大容量ザックを探していたら、ビジョンピークスの「スカイ60」という格安ザックを見つけて購入した。 これが思った以上に優れたザックだったんだけど、レビュー記事が全く見当たらない。 これでは評判がわからないということで、今回俺に代表して解説させてほしい。 安い大容量の登山ザックを探している人は参考にしてほしい。 槍ヶ岳登山に使った装備の解説は以下。 今まで使っていたのはテルス35 俺が今まで使っていたザックはザ・ノースフェイスの「テルス35」という38 ...
車を持つべきか持たざるべきか、絶妙な位置にある街、それが名古屋だ。 就職や進学、転勤で名古屋に住むことになった人は必ずといっていいほど、頭を悩ませる問題。 ということで実際に転勤で1年間車を持たずに名古屋で暮らしていた俺が、どうすれば名古屋で車なし生活を実現できるのか解説する。 これから名古屋に住む予定の人で、車を持つべきか悩んでいる人は参考にしてほしい。 【結論】名古屋で車を持たずに生活する方法 結論を書くと、「都心部に住めば車なくても余裕」だ。 そんなの当たり前だって声が死ぬほど聞こえてきそうだけど、 ...
サウナを独り占めしたい! そう思う時はないだろうか。 しかしサウナ付きのホテルはどこも高額で庶民にはなかなか手が出ない。 そんな時に重宝するのがラブホサウナだ ドラマ「サ道2021」でも取り上げられて注目を集めているラブホサウナ。 そこで今回は、俺もよく利用させていただいているラブホサウナ「グランドヴィラ」さんの魅力を解説する。 名古屋から近く、完全貸切プライベートサウナなので友達やカップルはもちろん、お1人様でも心置きなくサ活を楽しんでほしい。 天然温泉付きのリゾート型ラブホテル グランドヴィラは、愛知 ...
自作テントサウナは進化を続ける。 先日、テントサウナのストーブを改造したらありえないほど熱くなってしまった。 そこで、今回はストーブを改造して信じられないほどの激アツテントサウナを作る方法を解説する。 改良といっても予算1000円程度でできるような作業なので、倹約家テントサウナーの方々も安心して読んでほしい。 テントサウナを自作する手順を書いた記事はこちら 熱いほうがととのえるはず サウナは熱いほうがいい。これは以前から言っていることだが、サウナは熱ければ熱いほど、水風呂は冷たければ冷たいほど気持ちいい。 ...
最近、サウナブームによってサウナへ頻繁に通う人が増えた。かくいう俺も完全にそれに乗っかっているサウナジャンキーだ。 サウナに週2〜5回通うようになって感じたメリットを今回解説する。サウナに行ってみたいと思っているビギナーにはぜひ参考にしていただきたい。 サウナはハマりやすい 世の中、人の数だけ趣味があると言うけれどサウナはその中でもハマり込みやすいといえる。なぜならサウナは、精神ではなく身体に対して刺激を与えてくれるものだから。 大人の趣味といえば釣り・ゴルフ・車・キャンプなどが有名だ。それらの趣味は人間 ...
前回、低コストでテントサウナを自作する方法について解説したんだけど、実際の使用感までは書ききれなかった。 ということで今回は、自作テントサウナを実際に使ってみた感想についてまとめた。 かなり詳しく、そして正直な感想を書いているのでこれからテントサウナを自作しようと考えている人は参考にしてほしい。 事前に用意した消耗品 テントサウナをする際、毎回必要になる消耗品が以下。全てホームセンターで購入した。 焚き付け用の薪 薪(広葉樹) お茶パック(ロウリュ用) ※お茶パックはロウリュに使うアロマ代わりだから、要ら ...
テントサウナは高い。 有名なメーカーである「モルジュ」や「モビバ」の商品を買おうとしたら中古でも普通に10万円を超えてくる。 サウナ入るのに10万円はいくらなんでも・・・ そこで思いついた。 自分で作っちゃおう ということで、今回はタープテントでテントサウナを自作する手順と注意点を解説する。 テントサウナを低コストで始めたいと思っている人が参考にしてくれれば嬉しい。 自作テントサウナの定番はタープテント まず、テントサウナを自作する前段階として、その方法をネットで探りまくった。 すると7割ぐらいがタープテ ...
テントサウナができる場所って意外と見つからない。 google先生に聞いても、「テントサウナをレンタルできるキャンプ場」は検索結果に表示されるけど、自分のテントサウナを持ち込める場所ってなかなかヒットしないんだ。 そこで今回はテントサウナを既に持っている人に向けて、「ここに行っとけば間違いない」と俺が考える岐阜県のおすすめキャンプ場を解説する。 キャンプ場と書いたが、基本的に利用料が無料の「野営地」なので、俺みたいに出費を抑えたいテントサウナーにもオススメ。 テントサウナをまだ持っていない人は自作するか、 ...
大自然の中でととのう姿をSNSで見て、テントサウナに憧れるサウナ好きは多い。 俺もそんなサウナ好きの1人で、憧れのあまり、つい最近テントサウナの自作に挑戦したんだ。 ただ、実際にやってみて自作テントサウナは全くおすすめしないと心底思った。 そこで今回はその理由について解説したい。 テントサウナを自作する方法については以下の記事で解説している。 テントサウナは値段が高すぎ テントサウナのブランドといえば、上の写真にあるモルジュなんかが有名なんだけど、そのお値段なんと20万円。 確かにテントサウナは素晴らしい ...
仕事でなんでもかんでも電話で連絡する人がいる。正直、迷惑以外のなにものでもない。 俺が現在働いている会社では未だに電話での連絡が主流。 だから俺の携帯は毎日朝7時から夜9時まで1時間おきに電話が鳴りっぱなし。マジでうんざりする。 電話線を噛み切りたくなるほど電話嫌いの俺が、なぜ電話を迷惑だと考えるのかその理由を今回解説する。 仕事中の電話が迷惑、あるいはうざいと感じている人にきっと共感してもらえる内容になっているから、仕事の電話に疲れた時読んでもらえたら嬉しい。 個人的な経験や感情が入るので、あくまで「こ ...