チアキ

三重県出身東京都台東区在住の30歳サウナ好きサラリーマン。 中学生でサウナに目覚め、社会人になってからほぼ毎日サウナに通うサウナジャンキーになる。現在は週1〜2回。 よく行くサウナは「湯どんぶり栄湯」。 大学生の時、ママチャリで長野から青森まで走破する。 趣味は登山とツーリング(GB350)。好きなことは漫画。 嫌いなことは早起きと電話連絡。 サウナに対する考えや、遊びの経験をブログに綴っています。 プロフィールの詳細はこちら

【2022年】生活をととのえる買ってよかったもの11選

2022年ももう終わり。今年のことはさっさと忘れて来年を迎えようと思っていたら、2022年の総まとめ記事を作成していないことに気づいた。 今年買ってよかったものは今年の内にまとめておかないと、来年はさらにイイものが見つかっているかもしれない。 ということで、2022年に買ってよかったものを大きい物から小さい物まで厳選して解説する。 今年は引っ越しもあったから豊作だ。 AQUA ドラム式洗濯乾燥機 時短家電の代名詞。 膨大な数のインフルエンサーが腐るほどおすすめしているドラム式洗濯機なんだけど、ついに俺も東 ...

eyecatch-tentsauna-snow

【体験談】大雪の中でテントサウナをした感想と注意点【雪ダイブ】

去年の話だけど、連日降りしきる大雪の中テントサウナをしてきた。 憧れていたシチュエーションで盛大に雪ダイブをかましてきたんだけど、実際にやってみて、良かった点だけでなく苦労した点もたくさんあった。 1年越しではあるけど、どうせなら思い出として記憶に留めるより、記事という形で記録しておきたい。 念願の雪ダイブを実現したいと思っているテントサウナユーザーはぜひ参考にしてほしい。 雪ダイブは全サウナーの憧れ 引用元:TV TOKYO サウナ好きなら一度は夢見たことがある雪ダイブ。 アツアツのサウナを出てすぐさま ...

eyecatch-accident3

【失敗談】テントサウナで遭遇した事故と対策【安全第一】

テントサウナの実施回数が30回を超えてきて、楽しい思い出が蓄積されると同時に、危険な場面にもたくさん遭遇してきた。 今回は実際に危険な目にあった俺の経験から、テントサウナで起こり得る事故とその対策について解説したいと思う。 これからテントサウナを楽しもうと思っている人は、我が身を守るためにも参考にしてほしい。 テントサウナはちゃんと対策すれば安全 初めて自力でテントサウナをしようって人にとって、薪ストーブの使用はかなり高いハードルに感じると思うんだけど、そこまで怖がる必要はない。 というのも、テントサウナ ...

eyecatch-2212

【ムサレタイマガジン12月号】水風呂は濁らせた方がキレイに感じる

ニュースを見ると全世界がワールドカップで一喜一憂しているように感じる。 でも世界的なサッカーの祭典ですら、ほとんどの人にとっては日常のわずかなスパイスに過ぎず、俺を含め多くの人はいつもと変わらない日常を今日も過ごしている。 サッカー日本代表の活躍に負けないよう、俺も未来の成功に向けて今月も1ヶ月を振り返る。 11月のアクセス/PV/記事数 PV/月 投稿数/月 累計記事数 22年11月 15,663 4 62 22年10月 19,566 5 58 22年9月 21,247 3 53 22年8月 18,76 ...

eyecatch-slip-on

【最適解】バンズ(VANS)スリッポンを10年以上愛用する理由【メンズ】

俺は過去10年間にわたり、ずっと同じバンズのスリッポンを、履きつぶしては買い替えてを繰り返している。 それだけ愛用しているスリッポンなんだけど、最近また役目を終えたスリッポンからまったく同じ新しいスリッポンへ買い替えたから、この機会にスリッポンの良さを全人類に語りかけたい。 スニーカー選びに迷っているメンズは、ぜひとも参考にしてほしい。 靴は同じ物を買い続けるべき 俺は靴を買うたびに毎回違う靴に乗り換えるのは、時間と労力のムダだと思っている。 なぜなら靴は、家電やスマホと違って10年や20年で大きく進化し ...

【節税】サウナ好きにおすすめのふるさと納税返礼品を考える【楽天ふるさと納税】

年末になると、ご家庭の冷凍庫のキャパを使い切ることでおなじみ、ふるさと納税。 俺も今年のふるさと納税枠を、ほぼ使い切らない状態で11月を迎えてしまったから、そろそろ本腰を入れて、返礼品の物色をしないといけない。 どうせタダ同然で手に入るんだから、趣味であるサウナに関連の返礼品をもらえば、俺の生活満足度はさらに向上する。 そこで今回は、楽天ふるさと納税で見つけたサウナ好きな人におすすめのふるさと納税返礼品を、俺の主観で解説する。 ふるさと納税を活用してお得にサウナを楽しみたい人は参考にしてほしい。 【おすす ...

eyecatch-vihita

【白樺の香り】家のお風呂にヴィヒタを吊るしてみた感想【入浴グッズ】

最近は本業が忙しいせいでサウナへ行けない日々が続いているから、家の湯船に浸かることでなんとかサウナ欲をおさえている。 とはいえ、ただお湯に浸かっているだけではサウナのように汗をかけないし、水風呂にも入れないから、入浴をサウナに置き換えるのにも限界を感じている。 そこで、自宅の入浴を少しでもサウナ浴に近づけたいと思い、本格的なフィンランドサウナの代名詞であるヴィヒタを自宅のお風呂に吊るすことにしたら、思いのほか良かったから紹介したい。 家にヴィヒタを導入したいと考えている人、友達やパートナーにヴィヒタをプレ ...

eyecatch-2211-2

【ムサレタイマガジン11月号】万人ウケは諸刃の剣

毎年10月末に開催される仮装大会in渋谷の様子を、YouTubeのライブカイメラで眺めていると年末が迫っていると感じさせられる。 仮装する側として渋谷に行くのは年齢的に許されないだろうから、来年こそは清掃ボランティアに参加しようと3年前から思っている。つまり多分来年も行かない。 1年後の予定を決めたところで、ちゃんと遂行できる保証なんて無いに等しいんだから、まずは目先の1ヶ月をどう生きていくか考えるために、今回も1ヶ月の活動を振り返っていく。 10月のアクセス/PV/記事数 PV/月 投稿数/月 累計記事 ...

eyecatch-present-man2

【2022年】サウナ好きな彼氏が喜ぶおすすめプレゼント12選【サウナグッズ】

今やサウナといえば、老若男女が集うリラクゼーション空間。おじさんが群がって汗をかく部屋というかつてのイメージは完全に崩壊している。 ここ2〜3年の間にサウナを愛する若者が急増したおかげで、サウナ好きな彼氏がいる女性も多いと思う。 そこで今回は、サウナブログ運営者であり生粋のサウナ好きである俺が、サウナ好きな彼氏が絶対喜ぶおすすめのプレゼントを紹介する。 愛するパートナーへ、サウナ関連のプレゼントを渡したいと考えている女性陣はぜひ参考にしてほしい。 サウナ好きにもいろんな人がいる 一言にサウナといっても、た ...

eyecatch-chair3

【寝落ち注意】サウナにあったら嬉しいととのい椅子5選【自宅に置きたい】

サウナの3大要素といえば、サウナ・水風呂・外気浴。 中でも「ととのう」といわれる最も気持ちいい瞬間は外気浴中にやってくるから、言わずもがな外気浴中に身体を預ける椅子の存在は超重要。 そこで今回はサウナに設置されていたら、泣いて喜ぶほど嬉しいととのい椅子を、1人のサウナユーザーとして解説したい。 今後訪れたサウナに、ここで解説する椅子が設置されていたら「ととのい」の確定演出だと思ってほしい。 サウナ施設の経営者や自宅にととのい椅子を設置したい人が参考にしてくれたら嬉しい。 5位 アディロンダックチェアー あ ...

eyecatch-initial-cost

【一人暮らし】賃貸物件の初期費用を簡単に10万円以上安くする方法

俺は昔会社で、社宅として賃貸物件を契約する仕事を6年間担当していた。おかげで賃貸アパートの探し方や初期費用を安くする方法について、かなり詳しい自信がある。 現在は、東京都台東区で駅徒歩1分の賃貸マンションに家賃7万円台で暮らしているんだけど、この物件を借りる時も初期費用を最初の提示額から10万円以上安くすることに成功している。 そこで今回は、これから転勤や就職で新たに賃貸物件を借りようと思っている人に向けて、賃貸物件の初期費用を簡単に10万円以上安くする方法を解説する。 賃貸の初期費用は基本ぼったくり ま ...

eyecatch-2210

【ムサレタイマガジン10月号】人生は山あり谷ありじゃないと短すぎる

やっと夏が終わった。 灼熱化する東京の紫外線を浴び続けてすっかり弱ってしまっていたけど、最近はようやく少しずつだが活力を取り戻しつつある。 こんな暑さに見舞われながら暮らすのはジジイになったら耐えられない。将来俺は東北以北の涼しい場所で余生を過ごすと決めている。暑いのはイヤだ。 ということで金木犀の香りが秋の到来を祝福する中、今回も1ヶ月を振り返っていく。 ちなみに今回は試験的に、サウナに関する振り返りは割愛する。おすすめサウナの紹介はそれ自体を1本の記事にした方が、俺だけでなく読者にとっても有益じゃない ...

eyecatch-sauna-city

サウナが好きな人ほど都会に住むべき理由と注意点【東京生活】

現在、東京生活5年目を迎えている。 それまで長野や金沢など地方での生活も経験してきた俺が思うのは、サウナ好き(サウナー)にとって東京は良くも悪くも魅力あふれる街だということだ。 もちろん地方に住むメリットはたくさんあるが、サウナ好きという観点から見た東京は地方と一線を画す。 そこで今回は都会と地方両方で生活した経験のある俺が、上京を考えているサウナ好きに向けて、都会に住むメリットと注意点を解説する。 すでに都会に住んでいる人も、今後のサウナライフの参考にしてほしい。ちなみにここでいう都会は主に東京を指す。 ...

eyecatch-important-point2

【テントサウナ購入前に知っておきたい注意点】ご利用は計画的に

最近はキャンプ場やサウナ施設でもテントサウナを常設するところが現れて、より簡単に楽しめるようになった。 とはいえ、そんな都合のいい施設が近くにない人は購入するしかないわけで、そこにはいろんなリスクや不安がよぎり、いざ購入となるとなかなか踏み切れない人が多いのも事実。 そこで今回は実際にテントサウナを2年以上使っている俺が、テントサウナを購入する前に知っておきたい注意点を解説する。 テントサウナの購入を考えている人が参考にしてくれたら嬉しい。 テントサウナ「モルジュ」を使った感想は以下の記事で解説しています ...

eyecatch-skincare-men

【肌乾燥対策】メンズがサウナ後にやるべきスキンケア【無印良品】

サウナ人口は男性の方が女性より多いけど、日常的にスキンケアをしている人口は女性が圧倒的に多いと感じる。 客観的な数値は出せないけど、少なくとも俺の周りにいるメンズは化粧水すら塗らない人が多数。 スキンケアをしてこそサウナの美肌効果が発揮されるというのに、とてももったいない。 そこで今回はメンズがサウナ後にやるべきスキンケアとその重要性について解説する。 サウナ後の乾燥が気になる男性諸君や、彼氏・旦那の乾燥肌が気になる女性は参考にしてほしい。 メンズがサウナ後にやるべきスキンケア さっそくだけど、実際に俺が ...

eyecatch-22092

【ムサレタイマガジン9月号】サウナの回数はストレス量と連動する

9月になれば暑さも多少はマシになるかと思いきや、雨で湿度が加わり、8月以上にTシャツをビショビショにしながら東京の街を歩いている。 早く冬になってほしいと切に願っていても、本当に夏が短くなったらそれはそれで「冷夏が」とか「水不足が」とかまた別の問題が発生する。 今はカフェでこの記事を執筆しているんだけど、家からカフェまで歩いてくる段階で、既に顔から汗が滴ってくるほどビショビショになった。 MacBookを自分の汗で水没させるリスクを伴いながら、今回も1ヶ月の活動を振り返っていく。 8月に行ったサウナと回数 ...

eyecatch-sauna-beginner

【初心者をサウナにハマらせる方法】好きなことを共有できる喜び

好きなことを誰かと共有できるのは楽しい。それはサウナだって同じ。 周りにサウナ好きな友達がいなくて、1人コソコソと「サウナイキタイ」に感想を投稿しているより、サウナ好きな友達や恋人と実際に会ってサウナ談義に花を咲かせる方が楽しいに決まってる。 そこで今回は、実際に友人をサウナの沼にハマらせた俺の経験から「サウナ初心者をサウナにハマらせる方法」を解説する。名付けて「生娘サウナ漬け戦略」だ。 周りにサウナ友達がいない人、恋人にサウナを好きになってほしい人はぜひ参考にしてほしい。 初心者をサウナにハマらせる方法 ...

eyecatch-belongings

【男性・メンズ向け】サウナへ行く時におすすめの持ち物【ミニマリスト】

週2〜5回サウナへ通う俺の持ち物は完全に固定化されている。 頻繁にサウナへ通う中、最小限の持ち物で自分のニーズを満たせるように携帯性と効率を追求した結果が今のスタイル。 これまで日本全国いろんなサウナへ行ってきたけど、今持って行っている物で特に困ったことはないから、どこのサウナ施設へ行っても通用するはず。 ということで今回は、29歳アラサー男性の視点で「サウナへ行くならこれだけ持って行けば大丈夫」っていうおすすめの持ち物を解説する。 サウナ好きの男性はもちろん、サウナ好きな彼氏がいる女性もプレゼントの参考 ...

eyecatch-1meal-per-day

【1日1食生活を1年半続けた感想】痩せないけど生活は好転した【夜だけ】

有名人だとGACKTや藤原竜也が1日1食生活をしていることで有名だけど、実は俺も同じ生活を送る人種の1人。もう1日1食生活を続けて早1年と半年になる。 旅行した時や仕事の付き合いでどうしても2食摂らざるを得ないシーンがまれにあったけど、年間365日のうち最低でも330日は夜のみ食べるスタイルを貫いてきた。 そこで今回は1日1食生活を1年半以上続けている俺が、実際に感じたメリット・デメリット、さらにサウナとの相性について解説する。 1日1食生活を検討している人は参考にしてほしい。 きっかけはYouTubeの ...

eyecatch-2208

【ムサレタイマガジン8月号】自称おっさんでも気持ちは10代であるべき

東京の夏はなぜこうも暑いのか。 転職したおかげで、俺は7月から人生2度目の東京生活を送っている。 東京の夏はとにかく暑くて、5分歩けば、シャワーをぶっかけられたかのごとく顔面に汗が滴ってくる。これがサウナ通いの副作用だとしたら、代償がでかすぎ。 外にいるだけで汗をかくし、日焼けもするしで俺は夏が嫌いだ。サウナでかく汗と外でかく汗はワケが違う。 そんな弱音を吐いていても、東京の夏が涼しくなることはないから、今月も1ヶ月の振り返りをしていく。 7月に行ったサウナと回数 7月にサウナへ行った回数は13回。 東京 ...