(景品表示法に基づく表記) 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

旅行

【ホテル予約はヤフートラベルがおすすめな理由】常に10%オフ【即時割引】

ホテル予約サイトはいくらなんでも多すぎ。

サイトの数に加えて、クーポンとかポイントとか会員ランクとかも複雑すぎて、旅行時にどのサイトを使うべきかわからなくなる人は多い。

そんなホテル予約サイトが乱立する現代において、ヤフートラベルが多くの人にとって最適解になると思ったから解説する。

いいホテルを少しでもお得に予約したい人は参考にしてほしい。

ヤフートラベルのポイント即時割引がすごい

yahoo-travel1

ヤフートラベルがホテル予約において最適解となる理由は、ポイント即時割引という制度に尽きるといっても過言ではない。

通常はポイントというと、ホテル予約によって数%分のポイントが後日付与されて、次回以降の予約時から宿泊料金にそのポイントを充当できるっていうのが常識。

ところがポイント即時割引は読んで字のごとく、ホテル予約で付与されるポイントがその場で使えるという魅惑の割引システム。

【シンプル】今支払う金額が安くなる

money-woman

ヤフートラベルでホテル予約時に付与されるポイントは、貯めることなくその時予約するホテルの宿泊料金に充当できる。

yahoo-travel2

つまりポイント還元率が10%なら、今支払うはずだった宿泊料金から10%安くなるんだ。

企業がポイントシステムを導入する背景には、ユーザーにポイントを貯めさせることで、サービスのリピート率を高める狙いがある。

楽天なら楽天ポイント、じゃらんならリクルートポイントがその例。

だけどポイント即時割引だとリピートの必要はない。だってポイント還元と消費がその場で完結するんだから。ポイントとは・・?って状態。

PayPayポイントとしても貯められる

paypay

ポイント即時割引の破壊力もやばいんだけど、必ずしも宿泊料にポイントを充当する必要はなくて、普通に貯めておくことも可能。

ポイントの種類はPayPayポイントで、国内では楽天ポイントの次に使いやすく便利なポイント。

PayPayポイントの使い道は無数にある

QRcode-smartphone

PayPayポイントはショッピングから飲食店の支払、株式投資まで幅広く使用可能。

コンビニはもちろん、ユニクロや観光地のお土産屋などいたるところで、PayPayのQRコード決済が使えるから、そこで1ポイント=1円として支払に充当できる。

最近はPayPayグルメっていうサービスもあって、飲み代の事前に支払にPayPayポイントが使えたりする。

まさにPayPay経済圏ができあがっていて、有名な楽天経済圏との熾烈なシェア争いが続けられている。

ホテル公式サイトより高確率で安くなる

couple-smartphone

ホテル予約っていうと、ホテル側に掲載料が発生しないホテル公式サイトが1番お得っていうイメージがあると思うんだけど、ヤフートラベルでは公式サイトより安くなる可能性が高い。

というのもヤフートラベルではホテル予約のポイント還元率が常に10%以上で、なおかつポイント即時割引が適用できるから、高確率で公式サイトの宿泊料を凌駕するんだ。

他サイトより割引率が大きい

yahoo-travel3

ホテル予約サイトの有名どころといえば、じゃらん・楽天トラベル。

両者のポイント還元率が1〜3%なのに比べて、上でも述べた通りヤフートラベルは最低10%。ホテルによっては30%もの還元率を誇る場合だってある。

何度も書くけど、ヤフートラベルのポイントはその場で割引可能だから、還元率=割引率となる。強すぎ。

Yahooトラベルのデメリット

smartphone-man-sad

ここまではヤフーの営業マンかってぐらいイイところばかり解説してきたけど、ヤフートラベルにももちろん他サイトより劣る部分がある。

それが以下。

  • ホテルの掲載数が少ない
  • アプリがない
  • 会員ランクがない
  • 口コミが少ない

ホテルの掲載数が少ない

hotel

ヤフートラベルの最も残念な点が宿泊施設の掲載数。

国内大手ホテル予約サイト2社とヤフートラベルの掲載数を比較すると以下の通り。

予約サイト宿泊施設掲載数
ヤフートラベル約6,423※
じゃらん27,718
楽天トラベル42,335

※2024年5月時点での掲載数
※ヤフートラベルは掲載数が公表されていないため検索結果を記載

ここまで差があるとは思わなかったけど、じゃらんと楽天トラベルが圧倒的に多すぎ。

普段ホテルを検索する時はそこまで気にならないけど、確かに地方だとヤフートラベルで宿泊先が見つからないことが多い。

とはいえ実際に使ってみるとわかるんだけど、大手ホテルチェーンなんかは普通に掲載されているから、地方の観光地以外であれば大して困らない。

アプリがない

smartphone-apps

ヤフートラベルにはスマホアプリが存在しない。

だからいちいちブラウザで操作しないといけない点はマイナス。アプリ導入にかかる費用を抑えているのかもしれないけど、使い勝手を考えたら今後アプリが登場するのを期待したい。

会員ランクがない

jaran-stage

じゃらんや楽天トラベルには、利用金額などに応じてポイント還元率が変わる会員ランクがあるんだけど、ヤフートラベルにはない。

見方を変えるとヤフートラベルは利用頻度の高い太客を優遇せず、全員平等に扱いますよってことになる。

ついでに言うと、PayPayに関連する他のサービスを利用していても特に特典はない。

PayPay経済圏にどっぷり浸かっている人にとってはけっこう痛いデメリットかもしれない。

口コミが少ない

まだまだ利用者が少ないこともあってヤフートラベルには口コミが超少ない。

口コミはホテルを決める上で大事な指標となるから、絶対に確認すべき。

とはいえ、ホテルの口コミは予約サイトよりグーグルマップの方が信憑性が高いから、予約するホテルは事前にグーグルマップで検索すれば問題ない。

他サイトとの相見積は必須

PC-cat

他の予約サイトを使う上でも同じだけど、ホテル予約では相見積もりが重要。

ホテル公式サイトも含め、まったく同じ条件でも予約サイトによって宿泊料に差が生じるのは普通にあることだから、必ず比較してほしい。

もちろんヤフートラベルに載っている宿泊料が他のサイトより高く設定されていることだってある。

俺は泊まるホテルが決まったら、ヤフー・楽天・じゃらんで宿泊料を確認して1番安いサイトを経由するようにしている。

楽天トラベルはSPUが強い

rakuten-spu

ちなみにヤフートラベルのライバルである楽天トラベルでは、サービス単体でみるとポイント還元率1%しかないんだけど、SPUというポイントアップ制度がある。

SPUはスーパーポイントアッププログラムの略で、楽天関連のサービスを使えば使うだけ、楽天市場でのポイント還元率が高くなる仕組み。

楽天トラベルを使えば、予約した月は楽天市場でのお買い物でポイント還元率が+1%になる。

だから楽天市場を頻繁に利用する人は楽天トラベルを利用する方がお得だったりもする。そのあたりは完全に人によるとしか言えない。

楽天SPUの詳細はこちら

じゃらん・楽天の2強を脅かす存在

yahoo-travel4

俺はツーリングによく行くから外泊の機会が比較的多いんだけど、楽天経済圏に首まで浸かっているおかげで、以前までホテルを予約する時はなにも考えず楽天トラベルを使っていた。

そんな俺が、今では真っ先ににヤフートラベルでホテルを探すようになっている。

それもこれもヤフートラベルが驚異的なポイント還元率の高さと即時割引を提供しているからに他ならない。

eyecatch-highway-discount-motorcycle
【二輪車定率割引】バイクの高速代を圧倒的に安くする方法【37.5%オフ】

続きを見る

ホテル代を少しでも安くしたい人におすすめ

good-man

ヤフートラベルならポイントとかめんどくさいことを考えず、純粋にホテルの宿泊料が安くなる。

掲載数の少なさにさえ目をつぶることができれば、ほとんどの人におすすめできるホテル予約サイト。

旅行や出張に行く人で少しでも費用を抑えたい人はぜひ使ってみてほしい。

おすすめ記事

eyecatch-shokunin

【VANS THE SHOKUNIN(職人) レビュー】スリッポンの最高傑作

VANSのスリッポンが好きすぎて、気づいたら10年以上履き続けている。 これまではVANSの中で最もオーソドックスなスリッポンをずっとリピートしていたんだけど、興味本位で少しお高めのTHE SHOKUNIN(職人)に手を出してみたら大当たりだった。 ということで今回はVANSのスリッポン、THE SHOKUNIN(職人)についてレビューする。 THE SHOKUNINはスリッポンの最高傑作 THE SHOKUNINはVANSのスリッポンシリーズの中でも、アーティストやシェフなどに向けて機能性を高めた1足で ...

続きを読む

eyecatch-sauna_aufguss-hate

【内輪ノリ】サウナのアウフグースイベントが苦手な理由【熱波師】

俺はサウナのアウフグースイベントが苦手。 普段もできるだけイベントのないサウナを選んで通っている。 サウナ好きを公言する人にアウフグースイベントが苦手な人はあまり聞かないから、今回は週2で通うほどサウナ好きな俺が、アウフグースイベントを敬遠する理由について解説する。 アウフグースは熱波師によるパフォーマンス サウナストーブの石に水をかけて蒸気を発生させるのがロウリュと呼ばれるのに対し、アウフグースはその蒸気をタオルや団扇で扇ぎ、撹拌する行為をいう。 発祥はドイツで、アウフグースもドイツ語。 日本ではアウフ ...

続きを読む

【ホテル予約はヤフートラベルがおすすめな理由】常に10%オフ【即時割引】

ホテル予約サイトはいくらなんでも多すぎ。 サイトの数に加えて、クーポンとかポイントとか会員ランクとかも複雑すぎて、旅行時にどのサイトを使うべきかわからなくなる人は多い。 そんなホテル予約サイトが乱立する現代において、ヤフートラベルが多くの人にとって最適解になると思ったから解説する。 いいホテルを少しでもお得に予約したい人は参考にしてほしい。 ヤフートラベルのポイント即時割引がすごい ヤフートラベルがホテル予約において最適解となる理由は、ポイント即時割引という制度に尽きるといっても過言ではない。 通常はポイ ...

続きを読む

eyecatch-secret-sauna

【東京の穴場サウナ】空いてるサウナは無条件で良いサウナ

東京のサウナはどこも混みすぎ。 サウナへ入るのに待ちが発生するなんて地方じゃ考えられない所業だけど、都内のサウナでは今日も全裸の男たちが列をなしている。 そこで今回は都内のサウナに週2で通う俺が、比較的空いてて優良な東京の穴場サウナを解説する。俺が台東区に住んでいる都合上、東東京が多くなるのはご了承いただきたい。 東京の穴場サウナを探している人は参考にしてほしい。 白水湯 2024年3月にオープンしたばかりの、東京都台東区入谷にある銭湯サウナ。 厳密には1960年創業の老舗銭湯が2022年に休業し、白水湯 ...

続きを読む

eyecatch-travel-abroad-easily

【社会人が気軽に海外旅行に行くコツ】行けない理由はすべて言い訳【往復3万円】

1人海外旅行に初めて挑戦してから、去年は約半年で4回海外に行ったんだけど、海外旅行って実は気軽に行けるんだと気付いた。 それまでの俺は「忙しい社会人に海外旅行は無理」みたいなイメージを勝手に持っていたから、この気付きはかなり大きかった。 そこで今回は俺の実体験から、社会人が気軽に海外旅行に行くコツを、忙しい社会人に向けて解説していきたい。 社会人でも海外旅行に行ってみたいと思っている人は参考にしてほしい。 社会人は海外旅行ができないというイメージ この記事を読んでいる多くの社会人が、海外旅行なんて金のある ...

続きを読む

eyecatch-body-hot-water

全身お湯だけで洗うようになって感じたメリットとデメリット【洗顔と洗体】

湯シャンについてはいろんな所で語られまくっているけど、顔含め全身をお湯だけで洗うことに関してはなぜか情報が少ない。 そこで今回は全身をお湯だけで3ヶ月間洗い続けた俺が、それによって感じたメリットとデメリットを解説する。 顔と体の「お湯だけ洗い」に興味がある人はぜひ参考にしてほしい。 湯シャンの効果が絶大だった そもそも俺が全身のお湯洗いに目覚めたきっかけは、まごうことなく湯シャンにある。 過去の記事でも解説している通り、俺はもう1年半以上湯シャンを続けているベテラン湯シャニストで、その効果を文字通り肌で実 ...

続きを読む

eyecatch-bed-expansion

【シングルベッドをダブルに拡張する方法】フレーム交換の必要なし【DIY】

たまに行く旅行先でホテルの広いベッドに寝ると、翌朝の目覚めが明らかに違うと感じる。 これまで何度もホテル泊を重ねたあげく、30歳にしてやっと睡眠の質はベッドの大きさに直結すると気付くことができた。 そこで今回、自宅のシングルベッドを自作でダブルベッドに拡張したから、その方法を解説する。 広いベッドが欲しいと思っている人は参考にしてほしい。 今のベッド環境 今の俺は東京上野で1K5.5畳という激狭物件に暮らしている。 住めば都とはよく言ったもので、2年も住んでいるともはやこの狭さが心地良いとすら感じる。 と ...

続きを読む

eyecatch-60minutes-3set

【時短術】サウナ60分コースで3セットこなす方法【節約】

銭湯ならまだしもサウナ施設の入浴料は最近高すぎ。 サウナ入るだけで3,000円はいくらなんでも財布がもたない。 そこで今回は通常コースより安い60分コースでサウナ3セットをこなすために、俺が実践している時短サウナ入浴術を解説する。 短時間でお得にととのいたい人は参考にしてほしい。 60分だと通常2セットが限界 60分の入浴プランは、サウナ施設によって「ショートコース」とか「サウナ1時間」とか名称が違う。 60分という短時間勝負に挑んだ経験のある人ならわかると思うけど、着替えやドライヤーなどの支度を含めると ...

続きを読む

-旅行