(景品表示法に基づく表記) 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バイク

【GB350にデイトナのUSB電源を取り付ける方法】モバイルバッテリーは使うな

2024年1月21日

ツーリング中のナビは完全にグーグルマップに依存しているから、長期ツーリングではスマホの充電が死活問題。

今までは上着のポケットに忍ばせたモバイルバッテリーから、充電ケーブルを伸ばしていたんだけど、モバイルバッテリーをいちいち携帯するのがめんどくさい。

そこで今回はツーリング時の充電事情を改善すべく、俺の愛車GB350にUSB電源を取り付けたから、その方法を解説する。

GB350の乗り出し価格なんかは以下の記事で解説している。

eyecatch-GB350-price
【GB350新車乗り出し価格】中型バイクの値引きは激ムズ【バイク所有】

続きを見る

USB電源取付に用意する物

gb350-usb01

GB350へのUSB電源取付に今回用意した物が以下。

  • デイトナ バイク用USB電源USB Type-A 2ポート
  • 電工ペンチ 端子セット
  • 結束バンド(黒)
  • ビニールテープ(黒)
  • ドライバー
  • 六角レンチ

ビニールテープ・ドライバー・六角レンチは百均でOK。

デイトナ バイク用USB電源 Type-A 2ポート

gb350-usb02

有名メーカーから聞いたことのない中華メーカーまで、いろんな商品が出回っているんだけど、今回俺はデイトナのメジャーな商品を選んだ。

デイトナ社が販売しているこのUSB電源は、本体の幅が約1cmと他の商品と比較してかなりスリムだから、ハンドルに取り付けてもバイクの外観をほぼ損なわない。

オーナーの満足度を満たすのに、バイクの見た目は超重要。

それでいて値段も安く、ホンダ純正品の半額以下。防滴仕様だから雨でも壊れることはないはず。

電工ペンチ 端子セット

gb350-usb03

GB350とデイトナのUSB電源を接続するには、USB電源側の配線を加工する必要がある。

ラジオペンチでもやろうと思えばできるんだけど、端子はどっちみち必要。エーモンの電工ペンチと端子のセットが安かったからアマゾンで購入した。

ペンチを持っている人は、ギボシ端子のメスとスリーブを買えばOK。

以前リトルカブのヘッドライトを交換した時はラジオペンチで対応した。その時の記事は以下。

head-light-eyecatch
【明るすぎ】リトルカブのヘッドライトをLED化する方法【DIY】

続きを見る

結束バンド(黒)

cable-tie

配線をキレイに束ねるのに使う。バイク本体の配線が黒だから目立たないように色は黒がおすすめ。

結束バンドはバイクカスタムに限らずいろんなDIYで使えるから、まとめて買っておくと便利。

USB Type-Aを選んだ理由

usb-A

最近はポートがUSB Type-CになっているUSB電源も広く出回っているんだけど、今回俺はあえて従来通りのType-Aを選択した。

Type-Cは高速充電対応

usb-c-lightning

Type-Cで1番のメリットは高速充電に対応していること。

自宅では俺もType-Cの充電機器でiPhoneを高速充電している。その速さはすさまじく、充電切れのiphone13をものの30分で50%まで回復させるほどの威力。

Type-CのUSB電源にすれば、バイクでも同様の高速充電ができる。

Type-Cはまだ汎用性が低い

usb-c-lightning2

だったらType-Cでいいやんってなるところだけど、Type-CのUSBポートって意外とまだまだ普及していない。

カフェやホテルでも充電スポットはほとんどType-Aになっているし、ガジェットを購入した時に付属してくるのはType-Aの充電ケーブルばかり。

そうなるとツーリング時は、もしもの事態に備えて2種類のケーブルを持ち歩かなきゃいけなくて荷物が増える。

それにType‐Aであれば、もしケーブルが故障しても道中でダイソーに寄れば100円で調達できてリスクが小さい。

高速充電対応ケーブルは盗難が怖い

thief

高速充電するには電源側だけでなく、充電ケーブルもそれに対応した物を用意しなければならない。

だけど高速充電対応のType-C充電ケーブルはType-Aに比べて高価になりがち。

俺は面倒だから、いつもツーリング先でバイクを離れる時、短時間であればケーブルを挿しっぱなしにするんだけど、そんな時高価な充電ケーブルが盗まれたらショックがでかい。

だから俺はツーリング中いつも100円の充電ケーブルを使っている。これなら盗まれても大して気にならない。

ツーリングに高速充電は不要

そもそもツーリングってバイクに乗ってる時間が大半を占めるから、短時間の高速充電が求められるケースがほとんどないんだ。

つまりバイクの高速充電は無用の長物でしかない。

以上の理由から俺はバイクのUSB電源にType-Aを選んだ。

俺がGB350の購入にあたって揃えたアクセサリーは以下の記事で解説している。

【GB350に必要なアクセサリー】バイクの不便を排除する【純正不要】

続きを見る

GB350にUSB電源を取り付ける方法

GB350_1

ここからはUSB電源を取り付ける際の具体的な作業内容を解説していく。

難しいことはなくて、バイクに関してほぼ素人の俺でも失敗せず出来たから、バイク知識がない人も安心して読み進めてほしい。

【おたふく手袋JW-625レビュー】夏のツーリングに最適な1枚【コンプレッション】

続きを見る

配線の端子を加工する

まず、バイクの元へ行く前に自宅でUSB電源の配線を加工する。

届いたUSB電源を見ると2本の配線の先端が

gb350-usb04

こんな感じになっているんだけど、黒い配線がこのままだとGB350側の配線と接続できないから、この黒い配線のみ端子を変更する。

最初、黒の配線は赤の配線より無駄に長いんだけど、ここまでの長さはいらない。電工ペンチの中間部分にあるハサミを使って赤の配線より10cmほど長い部分でカットする。

 

gb350-usb05

gb350-usb06

10cm長くしたのは端子の取付で失敗してもやり直せるようにしたいから。こういう作業に慣れている人は、初めから赤の配線と同じ長さにカットしてもいい。

次に電工ペンチ根元にある1.25と書かれた溝(ワイヤーストリッパー)を使って、黒い配線の先端から0.5cmぐらいの被覆をはぎ取る。

gb350-usb07

gb350-usb08

 

この時、被覆を剥いだ部分のワイヤーをねじっておくと端子が取り付けやすくなる。

gb350-usb09

そしたらギボシ端子メス用のスリーブを通しておく。

gb350-usb10

スリーブは端子を取り付けた後だと通せないから、必ず端子を取り付ける前に通しておくように注意が必要。

次に配線を端子に通して、

gb350-usb11

小さい方のツメを電工ペンチ先端、1.75-2.0の溝(ダイス)→0.5-0.75の溝の順でかしめる。

gb350-usb12

続いて端子の大きい方のツメを3.0-5.0の溝→1.75-2.0の溝の順でかしめる。

gb350-usb13

これにて配線の加工が完了。

gb350-usb14

若干失敗している気もするけど、引っ張っても取れないから問題ない。

室内でやる作業はこれで終わり。今度はバイクへ向かう。

配線の加工は以下の動画がわかりやすい。

ヘッドライトを外して通電を確認する

今回はヘッドライトの裏側にあるオプション端子から電源を取るから、まずヘッドライトを取り外す。

このオプション端子はUSB電源なんかを取り付けるために元から用意された配線。ありがたく使わせていただく。

ヘッドライトは正面から見て斜め右下と左下の六角ネジを外せば取り外せる。

gb350-usb15

gb350-usb16

ヘッドライトの太い端子は下側のツメを押さえながら引き抜く。

gb350-usb17

配線だらけでキモい感じになっている中からどこにも繋がっていないオプション端子を見つけ出す。

gb350-usb18

これに、さっき加工したUSB電源の端子を差し込む。

gb350-usb19

赤(USB配線)‐赤黒(バイク配線)、黒(USB配線)ー緑(バイク配線)だから間違えないように。

一度キーをONにしてスマホが充電できるか確認。

gb350-usb20

ちゃんと通電しているのが確認できた。一安心。

USB電源の取付位置を決める

通電を確認したら一度引っこ抜いて、USB電源の取付位置を決める。

ハンドルにマウントするんだけど、スマホホルダーをシート側から見て左に設置したいから、USB電源もハンドル左側にマウントした。

gb350-usb21

マウントする時、GB350のハンドルだと細くて締め付けられないから、付属のゴムスペーサーをハンドルとの間に1枚かませる必要がある。

gb350-usb22

USB電源の位置は後から変えられるから、今はそこまで重く考えなくて大丈夫。

配線をヘッドライトに通す

USB電源の位置が決まったら、先ほどのオプション端子があるヘッドライト裏側へ配線を通す。

純正のゴムバンドや結束バンドを使って、クラッチレバーから伸びるワイヤーなんかと一緒に束ねていく。

gb350-usb23

gb350-usb24

USB電源に繋がっているゴツい変圧器はヘッドライトケースに入らなかったから、垂れ下がらないように、仕方なくヘッドライト裏で他の配線と一緒に結束バンドで縛ってみた。

多分落ちないハズ。

配線をつないで固定する

配線をヘッドライト裏から通してきたら、もう一度端子同士を接続して、今度は外れないようにビニールテープでぐるぐる巻きにする。

gb350-usb25

軽く引っ張ってみて外れなければ、ヘッドライトを元に戻して作業は完了。

お疲れ様。

本体の配線は無加工を維持

gb350-usb27

GB350にUSB電源を取り付ける方法を検索すると、いろんな動画やネット記事がヒットする。

その中にはバイク本体側の配線を加工する方法が紹介されていたりするんだけど、できればバイク側の配線は無加工を維持したい。

原状回復のリスクが跳ね上がる

バイク本体の配線を切ったりすると、失敗した時のリスクが大きくなるんだ。

最悪、純正の電飾に支障をきたすかもしれないから元に戻すまで走れなくなる可能性もある。

バイクカスタムに自信のない人は、取り返しがつかなくなる前に今回解説したような、パーツのみ加工する方法を採用してほしい。

バッ直は危ないかも

gb350-usb28

バイクから電源を取り出す方法として、超定番なのがバッ直(バッテリーから直接)という手法。

名前の通りバッテリーから配線を分岐させて直接電源を取ってくる方法なんだけど、バッ直はキーのONOFFと無関係に常に電源が流れ続けるから、バッテリー上がりや火災の原因になって非常に危険。

作業自体は楽で簡単だけど、夜中に電気泥棒されたらバッテリーが上がって走り出せなくなる。

USB電源はキーONで連動するように取り付けるのが基本。

スマホナビには電源が必須

googlemap-navi-smartphone

今やツーリングでスマホのグーグルマップを使わない人はいないぐらいだけど、スマホナビは電源の消耗がとにかく激しい。

だからこそ、中型バイクに限らず原付ですらUSB電源の取付は必須。

eyecatch-highway-discount-motorcycle
【二輪車定率割引】バイクの高速代を圧倒的に安くする方法【37.5%オフ】

続きを見る

電熱パーツの充電も可能

gb350-usb29

今回取り付けたデイトナのUSB電源は2ポートあるから、1つはスマホの充電に使うとしてもう1つの使い道は検討中。

この記事を書いているのが1月の冬真っ只中だから、電熱のグリップヒーターやグローブの充電に使おうかと考えている。

とりあえず、記事執筆時点では以下の、グリップに巻きつけるだけで取付可能なグリップヒーターを使っているけど、指先は寒いままだからメルカリで売却を検討中。

今後、余ったUSBポートの有意義な使い道が見つかったらシェアする。

おすすめ記事

eyecatch-herbal-steam-sauna

【Herbal Steam Saunaの感想】高温スチームと謎のお茶【ラオス・ルアンパバーン】

9月に行ったラオス一人旅だけど、雨季だったこともあって特にやることがなく、時間を持て余したから現地のサウナを巡ってきた。 中でもルアンパバーンにあるハーバルスチームサウナが、個人的に最も居心地がよかったから解説したい。 ラオス旅行でやることがなくなった人や、これからラオスへ旅行する予定の人は参考にしてほしい。 ラオス一人旅の学びと感想は以下の記事で解説している。 ラオスは薬草スチームサウナが有名 ラオスっていうと、何があんの?っていう疑問をもつ日本人が多いと思う。 タイやベトナムの隣にあり、日本から比較的 ...

続きを読む

eyecatch-laos-caution

【ラオス1人旅の注意点】東南アジアのあるべき姿【体験談】

海外一人旅も4回目となり、ぼちぼち慣れてきたところで今回はまだ見ぬ地ラオスに行ってきた。 日本人の定番旅行先であるタイやベトナムとは歩き方に若干違いがあり、苦戦した点がいくつかあったから、記憶が濃いうちに記事として形に残しおきたい。 これからラオス旅行を予定している人は参考にしてほしい。 4泊5日ラオス旅行の行程 5日間にわたる今回のラオス旅行で俺が辿った行程は以下の通り。 ルアンパバーン〜ビエンチャンは電車が満席だったから、やむなく飛行機移動になった。 ラオス行きの直行便はない ラオスまでの直行便はなく ...

続きを読む

eycatch-rakutencard-cash-advances

【楽天カードの海外キャッシング 繰り上げ返済のやり方】チャットで完結

海外旅行での外貨入手方法として新たな定番となりつつある、クレジットカードを使った海外キャッシング。 俺も海外旅行の時はいつも楽天カードでキャッシングをして現地通貨を入手しているんだけど、キャッシング後に必ずしないといけない、繰り上げ返済のやり方が楽天は非常にわかりづらい。 そこで今回は楽天カードで海外キャッシングした時の繰り上げ返済の方法について解説する。 明細が反映されるまで待つ 海外キャッシングは利息が日割りで計算されるから、早く返すほど損失が小さくなる。 だからとにかく早く、できればキャッシング当日 ...

続きを読む

eyecatch-shokunin

【VANS THE SHOKUNIN(職人) レビュー】スリッポンの最高傑作

VANSのスリッポンが好きすぎて、気づいたら10年以上履き続けている。 これまではVANSの中で最もオーソドックスなスリッポンをずっとリピートしていたんだけど、興味本位で少しお高めのTHE SHOKUNIN(職人)に手を出してみたら大当たりだった。 ということで今回はVANSのスリッポン、THE SHOKUNIN(職人)についてレビューする。 THE SHOKUNINはスリッポンの最高傑作 THE SHOKUNINはVANSのスリッポンシリーズの中でも、アーティストやシェフなどに向けて機能性を高めた1足で ...

続きを読む

eyecatch-sauna_aufguss-hate

【内輪ノリ】サウナのアウフグースイベントが苦手な理由【熱波師】

俺はサウナのアウフグースイベントが苦手。 普段もできるだけイベントのないサウナを選んで通っている。 サウナ好きを公言する人にアウフグースイベントが苦手な人はあまり聞かないから、今回は週2で通うほどサウナ好きな俺が、アウフグースイベントを敬遠する理由について解説する。 アウフグースは熱波師によるパフォーマンス サウナストーブの石に水をかけて蒸気を発生させるのがロウリュと呼ばれるのに対し、アウフグースはその蒸気をタオルや団扇で扇ぎ、撹拌する行為をいう。 発祥はドイツで、アウフグースもドイツ語。 日本ではアウフ ...

続きを読む

【ホテル予約はヤフートラベルがおすすめな理由】常に10%オフ【即時割引】

ホテル予約サイトはいくらなんでも多すぎ。 サイトの数に加えて、クーポンとかポイントとか会員ランクとかも複雑すぎて、旅行時にどのサイトを使うべきかわからなくなる人は多い。 そんなホテル予約サイトが乱立する現代において、ヤフートラベルが多くの人にとって最適解になると思ったから解説する。 いいホテルを少しでもお得に予約したい人は参考にしてほしい。 ヤフートラベルのポイント即時割引がすごい ヤフートラベルがホテル予約において最適解となる理由は、ポイント即時割引という制度に尽きるといっても過言ではない。 通常はポイ ...

続きを読む

eyecatch-secret-sauna

【東京の穴場サウナ】空いてるサウナは無条件で良いサウナ

東京のサウナはどこも混みすぎ。 サウナへ入るのに待ちが発生するなんて地方じゃ考えられない所業だけど、都内のサウナでは今日も全裸の男たちが列をなしている。 そこで今回は都内のサウナに週2で通う俺が、比較的空いてて優良な東京の穴場サウナを解説する。俺が台東区に住んでいる都合上、東東京が多くなるのはご了承いただきたい。 東京の穴場サウナを探している人は参考にしてほしい。 白水湯 2024年3月にオープンしたばかりの、東京都台東区入谷にある銭湯サウナ。 厳密には1960年創業の老舗銭湯が2022年に休業し、白水湯 ...

続きを読む

eyecatch-travel-abroad-easily

【社会人が気軽に海外旅行に行くコツ】行けない理由はすべて言い訳【往復3万円】

1人海外旅行に初めて挑戦してから、去年は約半年で4回海外に行ったんだけど、海外旅行って実は気軽に行けるんだと気付いた。 それまでの俺は「忙しい社会人に海外旅行は無理」みたいなイメージを勝手に持っていたから、この気付きはかなり大きかった。 そこで今回は俺の実体験から、社会人が気軽に海外旅行に行くコツを、忙しい社会人に向けて解説していきたい。 社会人でも海外旅行に行ってみたいと思っている人は参考にしてほしい。 社会人は海外旅行ができないというイメージ この記事を読んでいる多くの社会人が、海外旅行なんて金のある ...

続きを読む

-バイク